[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前から連載しておりました非公式SS「旧宙見村狂詩曲」ですが、本日やっと第五話が完成したとの連絡を頂きました。
9月より長く間があいてしまいました……大変お待たせ致しました。
此度は私と理人さんのお話、そしてその次に香月さんとヴィセオさんのお話の予定だそうです。
物語も終盤、どうぞ気長にお待ちくださいませ。
【非公式SS】旧宙見村狂詩曲 第五話
http://seika0602.blog100.fc2.com/blog-entry-186.html
第四話以前をご存知無い方やお忘れになられてしまった方も、ご安心下さい。
この記事の冒頭部分に各話へのリンクが設けられておりますので、そちらよりご覧頂けます。
どうぞ、お楽しみくださいませ。
先程、背後の者より「旧宙見村狂詩曲の第四話が書けた」との連絡を頂きました。
珍しく連載ものの執筆中に間が空いてしまったようです……お待たせして申し訳ありません、と申しておりました。
どうやら6話か7話で完結しそうとの由。引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。
【非公式SS】旧宙見村狂詩曲 第四話
先日第一話が公開された「旧宙見村狂詩曲」という非公式SSの続きが出来上がったようです。
本日の午後になって背後の者より連絡が届きました。
【非公式SS】旧宙見村狂詩曲
第二話
http://seika0602.blog100.fc2.com/blog-entry-175.html
第三話
http://seika0602.blog100.fc2.com/blog-entry-177.html
今回は戦闘シーンの推敲と背景設定の推敲で時間がかかったのだそうです。出勤のバス車内でまで書いていたというのには少々驚きましたが……お楽しみ頂ければ幸いです。
時に、背後の者はこれまでも何度かSSを書いていたようなのですが戦闘シーンがやや苦手とのこと……。
でも私も何と助言して良いものか悩みます。ただ、此度はヴィヴィさんとご一緒の執筆とのことですから、お二人で頑張っていただきとうございます。
背後の者が、新しい非公式SSを書いたとの連絡を下さいました。
今回はヴィセオさん(b68808)の背後の方との合作だそうで、長編になるかもしれないとのことです。
そのようなわけで、題名にも「第一話」とつけられておりました。
これまでとは少し違う物語ですが、お楽しみ頂ければ幸いです。
【非公式SS】旧宙見村狂詩曲 第一話
http://seika0602.blog100.fc2.com/blog-entry-174.html
第二話はまた追って公開、とのことです。草案は既に私から送ってありますので、どうぞ気長にお待ち下さいませ。
本日、また背後の者が新しく非公式SSを書いて送って下さいました。一度書き始めるとノンストップなところは相変らずのようでございます。一旦休止すると本当に長いのですが……。
さて、此度は結社【∀muZe】に、やこさん(b03294)よりお誘い頂いた時のことを書いて頂いた物です。
漸く、今年2月に送ってあった粗筋の草案を消化しきったとのことですので、次からは恐らく先日から少しずつ私がお送りしている草案を元にしたものを書くのでしょう。いつ書いて下さるか、私も楽しみです。
【非公式SS】旧ゲーセン【∀muZe】
http://seika0602.blog100.fc2.com/blog-entry-167.html
……そういえば、最近ずっとお知らせしておりませんでしたが、
同じ作品をHTML化して背後の者の個人サイトでも一般公開しているようです。
Blogより読み易くレイアウトしなおしてあるだけだとのことですが、折角ですのでご紹介しておきますね。
背後人の個人サイト「森羅万象 -All things in nature-」
http://jewelkingdom.littlestar.jp/nature/
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。