[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、迅さん(b49508)と縁さん(b70139)と共に行って参りました依頼のリプレイが返却されました。執筆して下さいましたえりあすMSに感謝致します。
美しく紅葉した楓の葉は大変綺麗でした。きっと今頃は、あの立派な楓の木の下を色々な方が通られているのでしょうね。少々羨ましゅうございます。
さて、この度は依頼で「到着予想時間および作戦開始時間」に関して、意見が最後まできっちり割れていたのが印象的でした。幸い混乱はありませんでしたが、珍しいことでございます。
今回の運命予報では地縛霊の出現時間帯や私たちの到着予定時刻に関しての言及がございませんでしたので、2種類の意見が出たのです。
一つ目は「昼間のうちに到着し、到着次第皆さんがまだ帰宅されないうちの静かな時間に行う」というもの。
もう一つは「昼間のうちに到着し、夜間まで待って皆さんが寝静まって人気が無くなってからの時間に行う」というもの。
前者であれば人通りの様子を見て、場合によっては夜間まで待ってから作戦を始めることになるので、最悪の場合は目の前で犠牲者が出る可能性がございました。後者ですと、今度は時間までどこでどのように過ごしたり準備をしたりするのかが問題でしたね。
結局最後には「夕方から夜の到着を狙って学園を発ち、夜間のうちに交戦する」という作戦に落ち着くことが出来ました。
時間の指定がありませんとつい、明るい昼間に到着するように行こうとしてしまうのは、思わぬ落とし穴ですね。今後も気をつけませんと。
……もうひとつ。
思えば依頼から戻った後にこの様に記事にまとめておくということをしたのが久しぶりです。
学園に編入してきたばかりの頃はこまめに書き付けていたのですが、いつしか文章として残すことをしなくなっておりました。
折角Blogがございますのに……大きな反省点です。
書き残しておくことは後々の財産となりますゆえ、怠らぬようにしたいものでございます。
昨晩、迅さん(b49508)より仮プレを送って頂きましたので、それにあわせた修正を少々致しました。
主な変更点は戦闘時の初期位置が前衛よりやや後方という点です。吹き飛ばされ対策ですね。
●プレイング
●心情 カエルの手の地縛霊……ひょっとして、彼女も帰宅途中にこの辺りで何か被害に遭われたのかしら? 何にせよ私達に為せるのは、ゴーストを倒して一般人の平穏を保つ事のみ。 此度も頑張りましょう。 ●人払い 事前に公園の遊具を修理する工事を装って立ち入りを禁じておきます。 ●地縛霊呼出 迅さんと共に帰宅を装いながら裏通りを通ります。 それらしい会話も交わしていましょう。 無事に結社の皆さんのもとへ帰れますように。 ●戦闘 初めは地縛霊を相手に、前衛よりやや後方から攻撃。倒せたらリビングデッドを攻撃。 初めに旋剣の構え改をとります。 前衛の何方かが吹き飛ばされるまではダークハンド奥義で握り潰し援護。 総HPの6割を切った方にはその場から治癒符奥義を。 「急急如律令……治癒符奥義!」 吹き飛ばされた方が出たらすぐそこへと駆けより、斬撃による気魄・神秘通常攻撃を中心に攻撃。 敵の隙を見つけた時や弱体化してきた辺りで黒影剣奥義を。 「破邪顕正――墨染桜花!」 チャンスがあれば迅さんとのコンビネーションを狙います。 「今です、迅さん!」 ●戦闘後 リビングデッドの死体は人目につきにくい場所に隠しておきましょう。確り弔って差し上げられず、ごめんなさい……。 それから封鎖に使ったものを片付けて、立ち去る支度を。 今後はこのカエデを楽しみながら安全に帰って頂けますね。 これ程美しいカエデ……紅葉狩りに行きたくなってしまいますね。ね、迅さん……ふふっ♪ |
●アビリティ
神秘 | 治癒符奥義 | ◆◆◆ | ×12 |
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×4 |
術式 | 旋剣の構え改 | ◆◆ | ×4 |
気魄 | ダークハンド奥義 | ◆◆◆ | ×4 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

常よりも仮プレを掲載するのが少々遅くなってしまいました。もう少しきちんと教室の片隅にて皆さんのお話を伺って、私なりに理解しておかねばなりませんね。
此度は人払いの方法とリビングデッドの屍の対処をどうにかしなければなりませんね。
戦闘の順番は、ダメージ減少効果のあるリビングデッドは後にして「地縛霊⇒リビングデッド×2」という方向のようです。
私は治癒符による回復を行いながら前衛で戦闘をと考えておりますが、回復役を請け負ってくださる方がいらっしゃいますので、攻撃に専念してもよろしいのでしょうか?
●プレイング
●心情 カエルの手の地縛霊……ひょっとして、彼女も帰宅途中にこの辺りで何か被害に遭われたのかしら? 何にせよ私達に為せるのは、ゴーストを倒して一般人の平穏を保つ事のみ。 此度も頑張りましょう。 ●人払い 事前に公園の遊具を修理する工事を装って立ち入りを禁じておきます。戦闘を見られぬように裏通りと公園やその周辺の道路も塞いでしまいましょう。 黄色のビニルテープを良く張っておけば立ち入る人もいないかと思われます。 ●地縛霊呼出 私達の「学園へ変える」思念に反応して下さる事を願い、皆さんと共に帰宅を装いながら裏通りを通ります。 それらしい会話も交わしていましょう。 ●戦闘 初めに旋剣の構え改をとります。 斬撃による気魄・神秘通常攻撃を主体に、ここぞという場所で黒影剣奥義を。 「破邪顕正――墨染桜花!」 相手がしぶといようでしたらダークハンド奥義にて握り潰し、毒をも与えます。 交戦中に別のゴーストから襲われた時もその場からダークハンド奥義にて迎撃。 総HPの6割を切った方にはその場から治癒符奥義を。速やかに回復致します。 ●戦闘後 リビングデッドの死体は人目につきにくい場所に隠しておきましょう。確り弔って差し上げられず、ごめんなさい……。 それから封鎖に使ったものを片付け、立ち去る支度を。 今後はこのカエデを楽しみながら安全に帰って頂けますね。 これ程美しいカエデ……紅葉狩りに行きたくなってしまいますね。ふふっ♪ |
●アビリティ
神秘 | 治癒符奥義 | ◆◆◆ | ×12 |
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×4 |
術式 | 旋剣の構え改 | ◆◆ | ×4 |
気魄 | ダークハンド奥義 | ◆◆◆ | ×4 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

此度は吃驚致しました。依頼の参加が決定致しまして再度教室へ赴いてみれば、迅さん(b49508)と、友好結社にてお世話になっている霧島さん(b70139)が既にいらしていたのです。
倍率が高そうで何となく先に予約していた「やや難」の依頼を諦めた結果がこのような偶然を招くとは……。
さて、此度は福井県の山に程近い公園へと赴きます。
楓の巨樹のある公園の裏通りでのゴースト退治。地縛霊は蛙手の女性の姿をしているとの事。
……蛙型の妖獣に襲われたり、あるいはこの楓の木の下で不幸な運命を辿ったりしたのでしょうか?
事情は推察することしか出来ませんが、いかなる事情にせよ私に出来るのは退治して差し上げることのみ。
せめての鎮魂に、精一杯戦って参ります。
そういえば……理人さん(b68087)も先月確か紅葉並木での依頼に赴かれたのでしたね。
真っ赤な葉が血を想起させると仰っていたお気持ちが、今は少し判るような気が致します。
●プレイング
●心情 カエルの手の地縛霊……ひょっとして、彼女も帰宅途中にこの辺りで何か被害に遭われたのかしら? 何にせよ私達に為せるのは、ゴーストを倒して一般人の平穏を保つ事のみ。 此度も頑張りましょう――この紅葉の様に真っ赤に流される血を止める為に。 ●人払い 事前に公園の遊具を修理する工事を装って立ち入りを禁じておきます。戦闘を見られぬように裏通りと公園やその周辺の道路も塞いでしまいましょう。 黄色のビニルテープを良く張っておけば立ち入る人もいないかと思われます。 ●地縛霊呼出 私達の「学園へ変える」思念に反応して下さる事を願い、皆さんと共に帰宅を装いながら裏通りを通ります。 それらしい会話も交わしていましょう。 ●戦闘 初めに旋剣の構え改をとります。 斬撃による気魄・神秘通常攻撃を主体に、ここぞという場所で黒影剣奥義を。 「破邪顕正――墨染桜花!」 相手がしぶといようでしたらダークハンド奥義にて握り潰し、毒をも与えます。 交戦中に別のゴーストから襲われた時もその場からダークハンド奥義にて迎撃。 ●戦闘後 リビングデッドの死体は人目につきにくい場所に隠しておきましょう。殺人事件を装うのが自然でしょうか……。確り弔って差し上げられず、ごめんなさい。 それから封鎖に使ったものを片付け、立ち去る支度を。 今後はこのカエデを楽しみながら安全に帰って頂けますね。 これ程美しいカエデ……紅葉狩りに行きたくなってしまいますね。ふふっ♪ |
●アビリティ
神秘 | 治癒符奥義 | ◆◆◆ | ×12 |
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×4 |
術式 | 旋剣の構え改 | ◆◆ | ×4 |
気魄 | ダークハンド奥義 | ◆◆◆ | ×4 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

先日発見されたばかりのゴーストタウン、<忘却博物館>エンドレスメビウスへ、探索に行って参りました。
メンバーは常の様に迅さん(b49508)と、それから此度は理人さん(b68087)と、お話を伺った夜光・槭樹さん(b69773)という土蜘蛛の巫女さんとをお誘いさせて頂きました。
紅一点のメンバー構成でしたが……ええと、その、迅さんや皆さんをお誘いさせて頂いて本当に正解でございました。
何と申しますか……ボスの「エンドレスメビウス」が、私にとっては非常に異様だったのでございます。
初めてボスの姿を見たときは、一瞬呆然としてしまいました。普段は外見に多少驚かされることはあっても普通に戦闘へと切り替えられるのですが、此度はそのまま眩暈でも起こすかというほどの衝撃でした。
怖い等といった感情は通過してしまって、実に異様でございました。
暫く悪夢に見そうです……。
忘却博物館の館長さんだった方をお助けできなかったのが残念ですが、あの地縛霊を倒すことで救われる方がいらっしゃるなら良いものです。
そして……何故シャーマンズ・ゴーストの像が忘却博物館に合計3つもあるのかが気になります。ゴースト達にとっては何やら大事なもののようでした。一体どういうことなのでしょうか?
ゴーストタウンの探索としては一頻り済ませたものの、詠唱銀を狙う集団のことと申しましても、この博物館の収蔵品や出現ゴーストのことと申しましても、まだまだ目を離す事が出来ませんね。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。