[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日まで、実は少し実家へと戻っておりました。休日の間のみ、なのですけれども……少々吃驚するお知らせを父より頂きましたのです。
今年の1月に此方の学園へ編入してくる際、私が実家を継ぐのは高校を降りてからというお話になっておりました。それまでは「能力者」として確りと修行を積み、十分に基礎を築いて欲しい、というのは父の言葉でした。
私はそのお言葉を胸に刻み、これまで日々努力邁進して参りました。それでもまだ己の未熟さを嘆くこともあり、高校卒業までの間に全力をとしてもっと鍛錬を積まねば、と改めて決意したばかりでもありました。
『来春までに、当家の長を正式に泰花に引き継ぐ心算でいる。』
帰宅してから、両親の前に座した私に向けて父が発したこの一言は一瞬で私を固まらせるに十分なお言葉でした。
理由は、私の活動について耳にして十分な実力を備えてきたと判断した為とのこと。また土御門一族を束ねる本家の長よりも、私がこの家の長となり新たな活躍をすることに期待を寄せるお言葉があったとの由。
……嬉しくはありますが、俄かには信じられないことでございました。ですが両親が改まって仰ることです、偽りであるはずも無いこと。
早ければ来年の初春にも、遅くとも今年度のうちには正式に引き継ぎたいとのことでしたので、来週からは休日の度に実家と学園とゴーストタウンを飛び回る生活が続きそうです。
慌しくなりますが、寄せて頂く信頼と期待に確りとお応えできます様、気を引き締めて確実にひとつひとつを歩み進めて参ろうと存じます……。
迅さん(b49508)よりご助言を頂きましてはじめて気がつきました……。ゴースト出現以前のエンチャントって、無効化されてしまうのですね……。ゴーストタウンの時のみかと、うっかり。
お教えくださいましてありがとうございました。
そのようなわけで、ご指摘箇所を書き直してみました。再度ご覧になられて何か気がつかれましたら、ご遠慮なくお教えくださいませ。
【プレイング】
------------------------------------------------------------
◆心
スキーの経験はございませんけれども、風を切って駆けるのはさぞ気持ちが良いのでしょう……。
その楽しみを心待ちにしていらっしゃる方も多いはず。きっちりと倒して差し上げませんとね。
……あらあら?桜さん、少々緊張なさっていらっしゃるのかしら?
「大丈夫です、一人ではなく皆さんがいらっしゃるのですから。ふふっ♪」
◆戦前
地縛霊の出現条件はサフィールさんと風魔さんが演じて下さいますので、不自然でない程度に近くに居ります。
◆戦
熊妖獣が現れましたら速やかに旋剣の構え改をとり、すぐに駆け寄って一撃(通常攻撃)を見舞います。
「あなたは私がお相手致します!」
気魄通常攻撃による斬撃を主体に戦います。隙あらば黒影剣奥義で体力の削ぎ落としを。
総HPの6割を切った方がいらっしゃったら治癒符改で回復致します。特に迅さんの回復に重点をおきます。
私自身の回復は総HPの4割をきりましたら治癒符改を。
熊妖獣との戦闘が終わりましたら、ボスの地縛霊から15m程度の距離を置いて治癒符改で回復支援致します。
ボスの地縛霊が頼子さんのアビリティでマヒしたら、ダークハンド奥義で体力を削りにかかります。
◆戦後
皆さんと労いあった後、初めての依頼を終えられた桜さんに声をかけます。
「桜さんのお陰で、こうして平穏が守られたのですよ…ふふっ。」
------------------------------------------------------------
総文字数:548文字
【アビリティ】
治癒符改×12
黒影剣奥義×8
旋剣の構え×4
ダークハンド奥義×8
【装備】
[武器]宝剣二刀流 (合計攻撃力:気/術/神=144/62/157)
[防具]戦装束 (回避ボーナス:術式)
【能力値】(イグニッション後の合計値)
HP:370+445
CP:308+260
気魄:144
術式:90
神秘:102
久しぶりに偽シナに参加致します。「白峰に舞う魔物」、難易度はやや難相当。中々の強敵を相手にする事となります。
……頑張りませんと。
此度の作戦は、迅さん(b49508)が中心となって考えて下さいましたものに基づきます。
分担は
●熊妖獣3体:御空さん(b54497)、私、風魔さん(b32238)&理人さん(b68087)
●雪女:雪姫さん(b53767)、氷翠さん(珠玖伽さん(b61542)のケルベロスベビーさん)
●ボス地縛霊:迅さん
◆後方からの援護:珠玖伽さん、桜さん(b69685)、サフィールさん(b65685)、シュルヴィスさん(サフィールさんのケットシー・ガンナーさん)頼子さん(b56529)
倒す順番は
「熊妖獣(御空さんのもの⇒風魔さん&理人さんのもの⇒私のもの)⇒雪女の地縛霊⇒ボス地縛霊」
……となっておりますね。
全てのゴーストを撃破して初めて依頼成功ということとなります。ボス地縛霊の用いるエンチャントBSが最も厄介なところです。
早速ですが、これまでの皆さんとの相談を受けて仮プレが完成致しましたので掲載しておきます。
もし何かございましたらご遠慮なくご指摘くださるとありがたく存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
* *
【プレイング】
------------------------------------------------------------
◆心
スキーの経験はございませんけれども、風を切って駆けるのはさぞ気持ちが良いのでしょう……。
その楽しみを心待ちにしていらっしゃる方も多いはず。きっちりと倒して差し上げませんとね。
……あらあら?桜さん、少々緊張なさっていらっしゃるのかしら?
「大丈夫です、一人ではなく皆さんがいらっしゃるのですから。ふふっ♪」
◆戦前
地縛霊の出現条件はサフィールさんと風魔さんが演じて下さいますので、不自然でない程度に近くに居ります。
また、待機している間に一度旋剣の構えを取り、気魄攻撃力を強化しておきます。
可能でしたら、雪姫さんからも強化して頂きましょう。
◆戦
熊妖獣が現れましたら速やかに駆け寄って一撃(通常攻撃)を見舞います。
「あなたは私がお相手致します!」
気魄通常攻撃による斬撃を主体に戦います。隙あらば黒影剣奥義で体力の削ぎ落としを。
総HPの6割を切った方がいらっしゃったら治癒符奥義で回復致します。特に迅さんの回復に重点をおきます。
私自身の回復は総HPの4割をきりましたら治癒符奥義を。
熊妖獣との戦闘が終わりましたら、ボスの地縛霊から15m程度の距離を置いて治癒符奥義で回復支援致します。
ボスの地縛霊が頼子さんのアビリティでマヒしたら、ダークハンド奥義で体力を削りにかかります。
◆戦後
皆さんと労いあった後、初めての依頼を終えられた桜さんに声をかけます。
「桜さんのお陰で、こうして平穏が守られたのですよ…ふふっ。」
------------------------------------------------------------
総文字数:600文字
【アビリティ】
治癒符改×12
黒影剣奥義×8
旋剣の構え×4
ダークハンド奥義×8
【装備】
[武器]宝剣二刀流 (合計攻撃力:気/術/神=144/62/157)
[防具]戦装束 (回避ボーナス:術式)
【能力値】(イグニッション後の合計値)
HP:370+445
CP:308+260
気魄:144
術式:90
神秘:102
以前から連載しておりました非公式SS「旧宙見村狂詩曲」ですが、本日やっと第五話が完成したとの連絡を頂きました。
9月より長く間があいてしまいました……大変お待たせ致しました。
此度は私と理人さんのお話、そしてその次に香月さんとヴィセオさんのお話の予定だそうです。
物語も終盤、どうぞ気長にお待ちくださいませ。
【非公式SS】旧宙見村狂詩曲 第五話
http://seika0602.blog100.fc2.com/blog-entry-186.html
第四話以前をご存知無い方やお忘れになられてしまった方も、ご安心下さい。
この記事の冒頭部分に各話へのリンクが設けられておりますので、そちらよりご覧頂けます。
どうぞ、お楽しみくださいませ。
最近、背後の者が貸して下さる音楽CDの中で、またひとつお気に入りの曲ができました。
陰陽座の「氷の楔」
という曲……雪女の哀しみを歌ったものだとか。
以前から「鳳翼天翔」や「陰陽師」が好きで良く陰陽座の曲は聞かせて頂いていたのですが、最近になってこの曲にも惹かれるようになりました。
……この曲を聴くと、あの2人のことを思い出すのです。雪姫さん(b53767)と香月さん(b63217)。
2人とも雪女ですから、その定めゆえに愛しい人を殺めるような事は無いのでしょう。何時までも心温かな時間を、傍によりそいあって紡いでいくのでしょう。そのことに心底ほっと致します。
でも私は唯の人間ですから……如何に香月さんの幼馴染とは言えども、雪姫さんのようには常にお傍にはおられません。
それが、何故か時折、少し寂しく感じられるのです。
香月さんが雪姫さんと結ばれた時、心から祝福する気持ちと同時に、胸が切なくもなりました。それ以来、です……。
私の、初めての親友、長く唯一の友だった香月さん。
兄弟姉妹にも似た私と彼。どちらが兄か姉かともつかぬまま、無邪気に過ごした、ほんの半年少し前までの日々。
香月さんには、永く幸せで居て欲しい……そう願ってきていたというのに。
今になって、互いに想い人ができてから、気づくなど……。
親友というには足りず、恋というにはあまりに語弊がある。
表向きは主従関係がありながらも、むしろ兄弟姉妹の様に蜜に過ごした温かな日々。
私にとって香月さんは、両親以上に近くにいる家族、いえ、それ以上の友なのですね……。
だから、こうして時折……彼の傍に居られないことを、彼が傍に居ないことを、苦しく感じるのですね……。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。