[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
応募しようと思ったころには、もうメンバーが決まっておりました。
そのメンバーを知って、固まりました。
今でも忘れ得ぬ、かの殿方が……参加なさるという、事実。
互いに想い人のある身、もう二度と気にはすまいとの決意も、この出来事の前には脆いものでした。
生きて会う事はもう叶わないのかもしれない。
ならば最後になる前に、これまでご指導頂いたお礼と、ご迷惑をおかけしてきた謝罪を伝えたい。
でも、今ではそれさえもご迷惑となるのではと思うと、怖くて……。
これほどに強く祈るのは、どれくらいぶりのことでしょうか。
どうかかの殿方を、生きて帰してください……彼を待つ人のもとへ。
もう、私が桜咲荘にいられるのも、あとわずかなのですね……。
今年の下半期など、まるで能力者らしからぬ日々。全く依頼やゴーストタウン探索とは疎遠となり、実家と下宿と学園をくるくると飛び回っておりました。
改めて礼儀作法や立ち居振る舞いをご指導頂いたり、本家へご挨拶に参上したり、門下生の皆さんへの指導に、誠に僭越ながらお父様と共に少しご一緒させて頂いたり……。皆さん、本当に努力家なのですよ。
いよいよ年の瀬、私は大学受験はございませんので、今から実家へ戻るための支度を少しずつ始めます。
桜咲荘の皆さんにも、ご挨拶しませんと。
この冬休み、やるべきことがたくさんございますから、有意義に過ごし切ろうと思います。
久しぶりの記事が仮プレとは…もう少しまめに更新しなければ勿体無くございますね(汗
ともあれ、直前ではありますが此度の仮プレが出来ました。
もしおかしな点がございましたらお早めにお教え下さいませ。
……不良のふり、頑張ります。(ぐぐっ
●プレイング
------------------------------
●心情
ナイトメア関連と伺うといまいち緊張感に欠けがちですね。
けれども此度のお相手は笑って居られるほど優しい能力ではないようですから、気を引き締めませんと。
●潜入
不良女子高生を装い、リエンダさんと同じ制服の超ミニスカ+ルーズソックス+竹刀という姿で居ようと思います。
口調も、頑張ってドラマや本で勉強した不良っぽさを出して。
長はリエンダさんということで彼女は「姉貴」、他の方はお名前呼び捨てに致します。
難癖をつけられたり攻撃されたら「……五月蝿い。」と一言、イグニッションしない状態のままで、黒影剣奥義と同じ様に全力で竹刀を振り下ろして差し上げましょう。実際のアビリティは一切使いません。
●対頭蓋戦
開始次第速やかにイグニッションし、前衛の皆さんの後ろからダークハンド奥義による援護を行います。「……ここ、がら空きなんだけど。」等と、ぼそっと言いながら。
頭蓋を含めた敵への攻撃順は皆さんに従いましょう。
前衛に穴が開いたら、すぐに入れるようならばそこへ入り、黒影剣奥義や気魄通常攻撃を。「……甘いのよ、あんた。」等と一言つけて。
もし皆さんの中で何方かがHPの5割をきったり状態異常に陥ったりした方がいましたら、速やかに病魔根絶符で回復を試みます。
「急急如律令…病魔根絶符。」
●事後
全て終了後は不良の捕縛と通報をお手伝いします。
「此れを機に更生なさって下さればいいのですが……。」
お怪我、早く治りますように。
------------------------------
598文字
●アビリティ
[気魄]黒影剣奥義 ×4
[気魄]ダークハンド奥義 ×8
[神秘]病魔根絶符 ×12
●装備品
武器:禄存
防具:≪桜花乱舞≫
Silver Ring『Violet』
風菫
足袋
下着
宝石
3連休の中日とあって少々予定が入っていたのが、何とかなったのです。
改めて、これが運命の糸なのかしら……?などと感じました。
当日、私はラストスタンドとして参加する予定です。
一緒に戦う皆さんのお力になれますように。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。