[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この度、結社【∀muZe】より「亡きパペットの哀愁」という結社シナリオに参加させて頂くこととなりました。
初めての結社シナリオですので、頑張ってみたく存じます。ただ、相手が愛くるしいパペットというのが、少々胸が痛みますが……斃さねばならぬ以上、安らかなる紫の眠りへと、月の揺り籠へと誘うのが私の役目なのでしょう。
以下に簡単ながら現時点で纏めました仮プレイング等を掲載しておきます。
ご参考になれば幸いです。
------------------------------
【心境】
パペット達が大変可愛いらしゅうございます。
倒さねばならぬというのが大層残念に存じます。
店主だったであろう殿方には多少なりとも同情致しますが……一般人に当たり散らす地縛霊になってしまったのは、少々辿るべき逝く末を間違えましたね。
【戦闘】
得意の剣術と符術を生かし、前衛として戦います。
まずはパペットのゴーストを退治するため、地縛霊を導眠符奥義で眠らせるよう試みます。続けて4枚放っても全てかわされたなら真っ直ぐ地縛霊へ肉薄し、眠らせられたならパペット退治へ加勢し、刀による近接戦を行います。
【事後】
事後は、廃墟を見渡して、静かに黙祷します。
(せめて最期は、安らかな紫(し)の眠りを――。)
------------------------------
●アビリティ
[気魄]黒影剣奥義 ×8回
[術式]旋剣の構え ×8回
[術式]導眠符奥義 ×4枚
●装備(※アクセサリ省略)
[武器]月光の太刀
[武器]護身剣【牙狼】
[防具]紫月
●各種能力値など
攻撃力: 気/術/神=111/119/49
イニシアチブ:49
能力値: 気/術/神=120/76/72
HP:293+335=628
------------------------------
たったいま、初参加となる偽シナ『廃屋敷に潜む怨念』のプレイングを送信して参りました。MSは雪姫さん(b53767)の背後の方、偽NPCは雪姫さんです。
20日に出発ということですので、早めにプレイングを書き上げてみました。
偽シナとは申せども依頼は依頼、油断することなく参りたく存じます。
以下、完成プレイングを掲載しておきます。
もしかすると、20日までに多少変更があるかも知れません。
------------------------------
◆心情
既に犠牲者が出ている上に、その方のリビングデッドも
斃さなければならないのですね……。
能力者の使命と申せども、胸が痛みます。
「私達が斃すことが、唯一残された弔い方なのだと……そう考えて参りましょう。」
◆戦闘
ポジション:【前衛】
初めに旋剣の構えを取り、黒影剣奥義と
通常の気魄攻撃を臨機応変に使い分けながら
地縛霊を相手に戦います。
HPが6割を切ったら旋剣の構えで回復致します。
もしリビングデッドが襲ってきたら、
そちらへ標的を変更し、速やかに斃すように
致します。
「――…ごめんなさい。せめて、最期は安らかな眠りを。」
全てを斃せた後で、ぽつりと、祈るように呟きます。
◆事後
リビングデッドの女性の遺体は放置してしまう訳にも
参りませんので、建物内の荒廃した場所へ安置し、
あたかも不慮の事故に遭ったように見せかけることに
致します。
それから、静かに瞑目して祈りを。
※もし遺体の移動が一人で無理そうだと判断したら他の方にもお手伝いをお願いします。
◆雪姫さんへの指示
私からは特にありません。
------------------------------
●アビリティ
黒影剣奥義 ×8回
旋剣の構え ×8回
導眠符改 ×4枚
●持って行く物(装備)
武器: 月光の太刀
武器: 護身剣【牙狼】
防具: 紫月
アクセ:スケートボード、つけしっぽ、おもちゃ、鞄、
レベル37ツールナイフ
(参考データ:
【攻撃力:気/術/神⇒111/119/49】
【《起動》後能力値:気/術/神⇒120/76/72】
【HP:293+335=628】
【防具回避ボーナス:神秘】)
------------------------------
先日、久々の依頼でした「愛と歌って」より帰って参りました。
初めて前衛としてリビングデッドの前に立った依頼でしたが、事前の綿密な打ち合わせと皆さんのご協力のお陰で無事に依頼を完遂することができました。
この場を借りて改めてお礼申し上げます。
リビングデッドとなってしまった以上、一般人に危害を加えてしまう以上、過去にどの様な《物語》をお持ちだとしても……斃さねばなりません。
そればかりは……未だ、慣れませんね……。
先ほど香月さん(b63217)と一緒に、5日に納品された彼のイラストを拝見しておりましたら、最近このBlogで私が納品して頂いたイラストのご紹介をしていないことに気がつきました。
アイコンやイベントピンナップなど、いくつかございますので順に紹介してみたく存じます。
まずは、<ヨーロッパ人狼戦線2>以前に納品して頂いた、船崎由徒絵師のアイコンでございます。
結社での発言やポジションでの発言からゴーストタウンやプールでの戦闘時まで、
最も良く用いるアイコンですね。
次に、船崎由徒絵師の「カーテンアイコン」です。これも結社での発言時など、比較的良く使わせて頂いています。
その……やはり、お慕い申し上げている方をお見かけするとつい、恥ずかしくて……(真っ赤)
最後は、真剣な表情のアイコンです。
ゴーストタウンやプールでの戦闘時や、結社でも鍛錬を行っている時などに良く用いております。
愛らしいアイコンを描いて下さいました船崎由徒絵師に、心よりお礼申し上げます。
次は<ヨーロッパ人狼戦線2>世界結界破壊儀式のイベントピンナップです。
先の<大いなる災い>の戦争より僅かひと月ほどしか経っておりませんのに、非常に厳しく激しい決戦となりました。
このイベントピンナップを眺めているとありありと思い出されます。
今回のピンナップは緋烏絵師にお願い致しました。また友人のルシフェルさん(b60498)と同じ絵師に発注できましたので、発注文も二人で合わせて描いて頂くようにしてみました。
随分と縦長の一枚ですが、10人も描かれておりますから、迫力はすごいものでございます。
※ イベントピンナップは私以外の皆さんも描かれておりますので、ここではサムネイルでのご紹介に留めます。
実物は私のステータス画面内「画像一覧」
よりご覧下さい。
カッコイイイベントピンナップを描いて下さいました緋烏絵師に感謝を申し上げます。
それから最後にご紹介するのは、今月に入って納品して頂きました、憧れの竜生真希絵師によるアイコンです。
リクエストの受理自体は2月の初頭に完了されていたのですが、竜生真希絵師に思わぬ事態が生じてしまいましたようで、完成までお時間がかかっていたようです。
それでもとても細やかで綺麗なアイコンに仕上げて頂きましたので、感無量です。
まず一つ目は、普通の表情のアイコンです。落ち着いた雰囲気の静かな微笑みという感じで仕上げて下さいました。
5月に入ってからよく使わせて頂いております。
2つ目は無表情のアイコンです。少し真面目なお話をする時に使えればと存じてお願いしました。
ただ、まだ使う機会はあまりございませんね。
3つ目は、笑顔のアイコンです。普段の微笑みというよりは、何か面白いものを見聞きした時に声を出して笑っている感じです。
これも5月に入ってからよく使わせて頂いておりますね。
そして最後の4つ目は、私が所属する結社「刹月の光鍵」の統一アイコンです。
曼珠沙華の花の色は桃色で、少し済ました横顔で描いて頂きました。たまにはアイコンと言うよりは小さな肖像画のような感じがするものがあっても良いのかな?と存じまして……。なかなかお気に入りでございます。
いつも細やかで美麗なイラストを描いてくださる竜生真希絵師に心からお礼申し上げます。
そして、今は朱(あけ)候補生にイグニッションカードを発注しております。
それも完成して納品して頂く日が待ち遠しゅうございます。
納品されましたら、またご紹介いたしますね。
============================================================
この作品は、株式会社トミーウォーカーの運営する
『シルバーレイン』の世界観を元に、
株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は作品を発注したお客様に、
著作権はそれぞれ船崎由徒、緋烏、竜生真希に、
全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
============================================================
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。