[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ話し合いもひと段落、ポジション評価を待つばかりとなりました。
香月さん(b63217)達3人と一緒に新幹線で移動しながら、次第に気持ちが高ぶっていくのがわかります。
さて、本格的に私個人も明日の準備に取り掛からねばなりませんね。
まず侵攻ルートは本隊同行ルートと別行動ルートができておりまして、Lv64以上は本隊同行ルートが推奨とのこと。迅さん(b49508)がお許しくだされば此度は本隊同行ルートを辿って参ろうかと考えております。
≪本隊同行ルート≫
【1】→【2/3】→【4/5】→【8/9】→【7】→【10/11】→【6/12】→【12】
6ターン目:敵戦力次第では【11】に戦力集中。
……とのことですので、基本的には気魄防具、アクセサリー補正も気魄>術式>神秘と振りなおしておこうかと考えております。武器は宝剣からより気魄攻撃に優れる長剣へ変え、回復は一切他の方にお任せして私は完全な攻撃型へ。
アビリティも現在の「治癒符×12枚、旋剣の構え改×8回、黒影剣奥義×8回、ダークハンド奥義×8回」から変更し、魔剣士の攻撃アビリティを中心に活性化しなおすつもりでおります。
理想としては神秘の攻撃アビリティが欲しいのですが、無いものは無いので致し方ありません。気魄攻撃アビリティでなんとか頑張れたらと考えております。
本日のうちに装備とアクセサリー補正、そしてアビリティの変更を済ませておきませんとなりませんね。また、従来は当日に用意していた100文字プレイングも、此度は今日のうちに考えてみることと致しました。
明日変更するかも知れませんが、メモとして書き残しておきます。
------------------------------
他の方を庇う様に前線へ出ます。
HPの危険な方に何らかの攻撃が行きそうになりましたら、すかさず割り込んで武器で受け止めましょう。
「そうはさせませんっ!!」
同時に声をかけて敵の気をひきつけます。
------------------------------
総文字数:95文字
クリスマス直前で決戦とは……それも、原初の吸血鬼を相手取ることになるとは、とても複雑な気分でございます。
とは申しましてもこれまでの皆さんやスティーブさん達の努力、犠牲、そして私たちも含めた一般人の皆さんの幸せな日常を潰してしまうことの無いよう、全身全霊をもって戦いに臨む所存です。
今回も私はラストスタンドに所属いたしました。前回に引き続きましてこちらのポジションで粘らせていただこうと考えております。
(ちなみに香月さん(b63217)はポゼッショナー、理人さん(b68087)はクラッシャー、泰葉さん(b72003)はメディックにそれぞれ所属なさったとか。果たすべき役割は異なりますが、どなたもやる気満々のご様子でした。)
さて、前回の『武曲七星儀』では、ラストスタンドの目標と侵攻優先順位の食い違いを指摘されてしまいました。この度は幅広く事態を想定しながらも混乱が起きない様に気をつけねばなりませんね。
また、発言率が芳しくないというご指摘もあがっていたように存じます。私自身の発言も意図的に増やして参ろうとは考えておりますが、泰葉さんのように初めて参戦なさる方々も発言しやすく工夫したいところでございます。現在、私はラストスタンド【Q&A】のスレ立てをさせて頂いておりますので、次は建て替えのタイミングをよく図らねばなりませんね。
それからポジション所属人数が増えて参りましたらルート考察もしなければなりません。
現時点でひとまずの主要な流れとして私が考えておりますのは
a) 【1】⇒【2&3】⇒【7】⇒【6】⇒【10 or 11】⇒【12】
b) 【1】⇒【2&3】⇒【6】⇒【7】⇒【10 or 11】⇒【12】
c) 【1】⇒【2&3】⇒【7】⇒【10 or 11】⇒【6】⇒【12】
という感じでございます。【6】の給油艦制圧タイミングを変えた3パターンですね。
ただ、まだ何処に何ターン費やすかは見当をつけておりません。あくまでも流れのみです。さらに申し上げれば、この流れには含めておりませんが、ターン数と戦力に余裕があれば可能な限り【8】と【9】も第4ターンまでに制圧してしまいたく存じます。
私が現在気がついている懸念事項としては
01) 船上の戦い ……船酔い、揺れ、海上へ放り出される可能性、退避困難の可能性
02) 給油艦突撃 ……手筈、操舵技術の確保、学園勢力撤退と突撃のタイミングによる犠牲の出方の違い
03) 環境汚染 ……東シナ海での重油流出、キーロフ級ミサイル巡洋艦内の原子炉の対処
が挙げられますでしょうか。特に給油艦突撃の祭に学園の皆さんに犠牲が出てしまうのではないか(操舵も学園の能力者が行うとしたら、その人は突撃する艦に残らなければならないでしょう。自動操舵にするとしてもそれを設定する方は逃げ遅れるでしょうし……)という点が最も気にかかっております。
決戦までの1週間、確りと話し合いを煮詰めて参りたいものです。
探索に参るにせよ、依頼をお受けするにせよ、振り返ってみれば余裕の無さゆえに心配性に拍車がかかってしまっておりました。その反面、気がつくべきを見落とすこともあり……。
このような私を内心でお怒りになられた方もいらっしゃるのではないかと、そう考えてしまうのはまた後ろを向いていってしまいますが……本当に申し訳ありませんでした。
……さて、沈んでばかりもいられません。8日後には決戦も控えております。
気を落ち着けて、しっかり臨みたいところです。
この度も私はラストスタンドとして参戦致します。
皆さんの戦線を支えるべく、事前の作戦相談でもよく他ポジションの皆さんとも話し合いたいものです。
誠実は言葉よりも態度で。頑張ります。
常よりも遅くなってしまいましたが、仮プレを書きましたので掲載させて頂きます。
教室の片隅での話し合いによって内容を書き換えることは可能ですが、ご指摘などにつきましては、早めにお知らせくだされば幸いです。
●プレイング
●心 私は一人娘ですので、ご姉妹がいらっしゃるなんて、少々羨ましゅうございます。 それでも、どれ程仲が良く見えても、溝は生まれてしまうのですね……。 ●戦前 秋絵さん達を一刻も早くお助けする為、速やかに起動し現地へ急ぎましょう。 春香さんを王者の風にて敵の射程外へ遠ざけて頂くと同時に、秋絵さんを導眠符改にて眠らせます。 同時に槭樹さんに、地縛霊やリビングデッドの射程から十分外れた場所まで彼女を救出して離脱して頂き、保護します。 万が一皆さんの戦闘中にお姉さんが戻っていらしてしまったら、彼女も導眠符で眠らせ、共に保護致します。 どちらも戦闘が終わらぬうちに目を覚ましそうでしたらすぐに導眠符で眠りへ落とします。 ●戦 私のいる場所から20m以内に、総HPの6割を切った方が出ましたら治癒符にて回復。 「急急如律令、治癒符奥義!」 ●戦後 秋絵さんを諭さねば成りませんね。 眠って頂いていたのを揺り起こし、まずはご無事を確かめます。 「お加減は如何ですか?どこかお怪我はありませんか?」 それからまずは安心して頂いてから、本題に入りましょう。 皆さんがお話なさる中で沈んでしまいましたら、そっと声をかけます。 「どうか、お姉さんとの違いを……優劣ではなく魅力と捉えて頂けたら……。」 競い合うことは確かに己を高めますが、中には優劣では判断できないこともあります。それを無理に比べ、自信喪失に繋がってしまうのであれば空しゅうございましょう。 |
●アビリティ
神秘 | 治癒符奥義 | ◆◆◆ | ×12 |
術式 | 導眠符改 | ◆◆ | ×12 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

本日でテストが終わり、明日には採点されて返って参ります。成績が上がっていますように、祈るばかりです。
さて、明日は今お受けしている依頼の出発日です。教室の片隅での皆さんのお話をお伺いしておりますと、此度は久しぶりに護衛役として立ち回ることとなりそうです。このところは斬り込みに行くことが多くございましたので、新鮮な気持ちが致します。
さて、その様なわけで、私がご姉妹のお傍につくという流れで仮プレを書いてみました。
また明日には変わるかも知れませんが、念のため掲載しておきたく存じます。
●プレイング
●心 私は一人娘ですので、ご姉妹がいらっしゃるなんて、少々羨ましゅうございます。 それでも、どれ程仲が良く見えても、溝は生まれてしまうのですね……。 ●戦前 秋絵さん達を一刻も早くお助けする為、速やかに起動し現地へ急ぎましょう。 春香さんを王者の風にて敵の射程外へ遠ざけて頂くと同時に、秋絵さんを導眠符改にて眠らせます。 その後、地縛霊やリビングデッドの射程から十分外れた場所まで彼女を抱きかかえて離脱し、保護します。 万が一皆さんの戦闘中にお姉さんが戻っていらしてしまったら、彼女も導眠符で眠らせ、共に保護致します。 どちらも戦闘が終わらぬうちに目を覚ましそうでしたらすぐに導眠符で眠りへ落とします。 ●戦 私のいる場所から20m以内に、総HPの6割を切った方が出ましたら治癒符にて回復。 「急急如律令、治癒符奥義!」 ●戦後 秋絵さんを諭さねば成りませんね。 眠って頂いていたのを揺り起こし、まずはご無事を確かめます。 「お加減は如何ですか?どこかお怪我はありませんか?」 それからまずは安心して頂いてから、本題に入りましょう。 皆さんがお話なさる中で沈んでしまいましたら、そっと声をかけます。 「どうか、お姉さんとの違いを……優劣ではなく魅力と捉えて頂けたら……。」 競い合うことは確かに己を高めますが、中には優劣では判断できないこともあります。それを無理に比べ、自信喪失に繋がってしまうのであれば空しゅうございましょう。 |
●アビリティ
神秘 | 治癒符奥義 | ◆◆◆ | ×12 |
術式 | 導眠符改 | ◆◆ | ×12 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。