[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに依頼をお受けすることになりました。
3月29日の「ヨーロッパ人狼戦線2」から帰国後にすぐ魔剣士へとジョブチェンジをした関係で幸運度が低く、なかなか依頼をお受けすることが出来ずに居た為です。
戦争の直前に四国へ桜餅好きモーラットを捕獲しに行って以来ですから、少々新鮮なような、懐かしいような感じが致します……なんて、まだまだ新米の私が言うのもおかしな話なのですが。
この度の依頼も、夜の街での地縛霊退治です。更には歌を用いる地縛霊――最初に受けた少女のリビングデッド退治に、ほんの少しだけ似ているような気が致します。
運命予報士さんのお話では、私達が現場につく頃には一般人女性が地縛霊の前に居て彼に無意識に惹きつけられているようですので、保護しながらの戦闘になりますね。
頑張って無事に依頼を完遂したく存じます。
ところで、今回は使用武器を日本刀+長剣にするか、宝剣にするかで若干迷っております。
恐らくは黒影剣やダークハンドを主力アビリティとして使いながら地縛霊と対戦することとなるのでしょうが、
治癒符を使うかどうかが迷いどころなのです。完全な前衛アタッカーになるか、回復役にもなれる前衛になるか、という戦闘スタイルの決定に関わりますので……。
と言うのも、使用武器が前者と後者では治癒筆の回復量が大きく異なるのです。
前者ならばJustAttackなりCriticalなりをしない限り、無印の治癒符でせいぜい54程度しか回復できないのですが、後者なら同じ無印でも通常で124程度回復できるのです。
ちなみに、術式攻撃力は旋剣の構えで必要となるのみですので、それ程重視する必要がありません。
(但し術式能力値は、敵がおそらく気魄・術式系のような気が致しますので高めにしておく必要がありそうです。)
また神秘能力値は、治癒符が命中しないことはありません(但し援護を拒否されれば別ですが、これは例外ですね。)のであまり重視しなくても良さそうです。
教室の片隅で皆さんと相談しながら、徐々に方針を固めて参ろうと存じます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。