[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、赤蝙蝠の全体依頼「蝙蝠はトンネルを目指す」より帰って参りました。
依頼自体は成功しましたが……やはり一般人の皆さんを救えなかったのは心残りです。私達が守らねばならないものを、改めて深く感じました。
依頼でご一緒した御凪さん(b56125)には結社「東方幻影魔術団」でもお世話になっております。今後も、守るべきものの為に共に切磋琢磨させて下さいね。
さて…………。
此度の全体依頼ですが、また……お名前を存じ上げている方が、亡くなりました……。
結社巡りの最中、一度は入団を考えた結社「縁側のある庵の風景」の結社長さんだったお方が……。
直接言葉を交わすことはございませんでしたが、結社への入団を考えた折、結社員の皆さんと話しておられるお背中を拝見したことがございました。とても和やかな雰囲気に、きっと結社長のこの方ご自身も、素敵な方なのね、と……。
一度、お話してみたいと思っておりましたのに……亡くなってしまわれるなんて……どうして……。
本日、学園に編入してからずっとお世話になっていた結社「刹月の光鍵」を退団して参りました。
そろそろ見聞を広めたいと思いまして、新しい結社へ入ってみようと考えたからです。
あるいは、以前「東方幻影魔術団」へ入団するために退団した「淡雪の子守唄」へ帰りたいとも……。
ただ…悩むことがひとつあるのです。
私にとって結社は皆さんとの交流の場でもあるのですが、黙示録に出場したり結社シナリオに参加したりしながら切磋琢磨していく鍛錬の場でもあります。
黙示録やBCへは、出場するからにはより高みを目指して参りたいと考えているのです。
そう考えますと、どの結社に入団届けを出させていただくか、迷ってしまうのです。
本格的に黙示録を研究している結社もたくさんありましょうし、これまで在籍したことのある温かな場所に戻るのも、素敵なことと思います。
……もう少し、迷ってみましょうか。
仮プレ、と申しながら恐らくこれで提出することとなりそうです。
光源についてのことを書き損ねておりましたので追加いたしました。また感情の活性化は同じトンネル側で戦う皆さんに行っております。
●プレイング
【目的】 蝙蝠妖獣の全滅及び可能な限りのリリスの全滅。(リリス1~2体の討ち漏らしは許容) 【心情】 これ以上の被害は、絶対に出してはなりません……。 決してトンネルの先には進ませないよう、死力を尽くします。 【準備】 トンネルの明かりが無くなってしまった時に備え、懐中電灯を持参しておきます。 【戦闘】 ・トンネル側の前衛を務めます。トンネル内から素早く登場し、的を迎撃致します。 ・撃破順は小リリス→大リリス→蝙蝠妖獣です。 ・先ず旋剣の構えを取ります。その後は気魄通常攻撃を主体に、隙があればすかさず黒影剣奥義をお見舞い致します。「破邪顕正、墨染桜花!」 ・隙を突いて逃げそうなリリスや蝙蝠妖獣が居れば、ダークハンド奥義で牽制しましょう。 ・私を含めた仲間のうち、総HPの6割を切った方が出たら治癒符で回復致します。(複数いらっしゃれば、残りHPの少ない方を優先致します。)「――急急如律令、治癒符。」 ・大リリスの残りが2体程度になったら蝙蝠妖獣を重点的に攻撃します。 ・撤退条件は他の方の指示に従いましょう。 ・もし仲間の半数以上が戦闘不能に陥り、回復アビリティの残量や仲間の残りHPが心許ない状況等の危険な状況になった時点で誰も撤退指示を出さなければ、撤退を促します。 【事後】 亡くなられた皆さんの事を想うと胸が痛みます……。 サービスエリアにて、長く黙祷を。 「来世生まれてくる時は、今一度幸せな生でありますように……。」 |
●アビリティ
神秘 | 治癒符 | ◆ | ×12 |
神秘 | 治癒符 | ◆ | ×8 |
術式 | 旋剣の構え | ◆ | ×4 |
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×8 |
気魄 | ダークハンド奥義 | ◆◆◆ | ×8 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

このような遅い時間ですが、やっと一通りの仮プレを書きましたので掲載しておきます。
抜けや落ち度がなければ良いのですが……。
●プレイング
【目的】 蝙蝠妖獣の全滅及び可能な限りのリリスの全滅。(リリス1~2体の討ち漏らしは許容) 【心情】 これ以上の被害は、絶対に出してはなりません……。 決してトンネルの先には進ませないよう、死力を尽くします。 【戦闘】 ・トンネル側の前衛を務めます。トンネル内から素早く登場し、的を迎撃致します。 ・撃破順は小リリス→大リリス→蝙蝠妖獣です。 ・先ず旋剣の構えを取ります。その後は気魄通常攻撃を主体に、隙があればすかさず黒影剣奥義をお見舞い致します。「破邪顕正、墨染桜花!」 ・隙を突いて逃げそうなリリスや蝙蝠妖獣が居れば、ダークハンド奥義で牽制しましょう。 ・私を含めた仲間のうち、総HPの6割を切った方が出たら治癒符で回復致します。(複数いらっしゃれば、残りHPの少ない方を優先致します。)「――急急如律令、治癒符。」 ・大リリスの残りが2体程度になったら蝙蝠妖獣を重点的に攻撃します。 ・撤退条件は他の方の指示に従いましょう。 ・もし仲間の半数以上が戦闘不能に陥り、回復アビリティの残量や仲間の残りHPが心許ない状況等の危険な状況になった時点で誰も撤退指示を出さなければ、撤退を促します。 【事後】 亡くなられた皆さんの事を想うと胸が痛みます……。 サービスエリアにて、長く黙祷を。 「来世生まれてくる時は、今一度幸せな生でありますように……。」 |
●アビリティ
神秘 | 治癒符 | ◆ | ×12 |
神秘 | 治癒符 | ◆ | ×8 |
術式 | 旋剣の構え | ◆ | ×4 |
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×8 |
気魄 | ダークハンド奥義 | ◆◆◆ | ×8 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。