[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日慌しい日々が続いてしまいまして、記事の更新が出来ませんでした。いつもお世話になっている背後の者の入社前の準備を手伝っていたのですが、必要な書類って思っていたよりも結構あるのですね。二人してあっちへこっちへと証明書やら写しやらを受け取りに走り回っておりました。
さて、久しぶりですがこの度の戦争の準備について、少し纏めておこうと存じます。
まず、ルート案について。
現在クラッシャーで最も賛同が多いのは
【1】→【2&4】→【3&5】→【12】→【6&7】→【8&9】→【10】→【10or11】
というものでございます。
理由としましては
●クラッシャーの役割を「敵に果敢に切り込み道を開く」ものと捉えた時、このルート案が最もクラッシャーらしい。
●コマンダー案と近く、混乱が少ないだろう。
というものが多くございますね。
この案の良し悪しについては
◎コマンダー案と近いために混乱が少ない。
◎敵の増援を減らすことが出来る。
×6ターン【8&9】の同時攻略が困難。
△4ターンの【12】のフォローはどうするのか。→サーチャーやラストスタンドに任せたらどうか。
といったところでしょうか。
また、このルートについては、他に候補として挙がっているルート案
【1】→【2&4】→【3&5】→【6&12】→【7&12】→【8&12】→【12&10】→【10】
と、臨機応変に変更するということも視野に入れられているようです。
私としても、このクラッシャーの案に大凡は賛同致します。
今回の場合は同時攻略を如何に成功させるかが大切そうですね。
特に【8】と【12】は確実に制圧したいことを考えると、【8】を無事に抑えてから【12】へ侵攻しても良い様な気が致します。
次に、私の武器と活性化アビリティについて。
現時点では次のように考えております。
------------------------------
武器:
リボルバーガントレット(レベル42 鮮血蟲惑殺戮リボルバーガントレット 気/術/神:110/85/37)
アビリティ:
龍顎拳奥義 ×12回
呪殺符改 ×4枚 or 龍撃砲奥義 ×4回
------------------------------
気魄攻撃力が学園レベル分上昇するので+70されるということを考えても、青龍拳士のアビリティはそれ程火力はございません。(クラッシャーに所属してみて改めて紅蓮撃の威力の凄まじさを認識いたしました。)
ということで、単純に気魄攻撃に重点をおいて、兎に角火力を上げようと考え、武器を選びました。
ただ、活性化するアビリティの2つ目を、呪殺符や龍撃砲にするか治癒符にするかで、武器の変更も考えております。
当初は気魄攻撃力が最も高いリボルバーガントレットを使って龍顎拳奥義を12回使う予定でおりました。
そして、リボルバーガントレットは神秘攻撃力が最も低くなることから神秘攻撃力の強化と治癒符の使用は断念し、ポゼッショナーの知人と組んでその方に回復をお願いしてしまうか、同じ戦場にいるフリッカースペードや土蜘蛛の巫女、シルフィード等の範囲回復(強化)アビリティ(「ヒーリングヴォイス」や「赦しの舞」、「浄化の風」…等がございましたよね?)に任せてしまおうと考えました。
その分、こちらは気魄の回避ボーナスを持つ相手に備え、念のために術式の攻撃アビリティである呪殺符か、連携が活かせる神秘攻撃アビリティの龍撃砲を持てるだけ持って参ろうと考えていたのでございます。
とは申せど……治癒符を一切持たないことが多少心配でもあるのです。
他者単体回復アビリティである治癒符を持っていっても、実際の戦場では他者回復に使ってしまい自分の回復には使わない可能性もございますので強いて持っていくメリットはそれ程無いだろうとも考えては居ります。
先月参戦致しました『大いなる災い』の戦争時も、自分の回復はほとんど他のフリッカースペードのヒーリングヴォイスや土蜘蛛の巫女の赦しの舞、シルフィードの浄化の風などで行われ、持って参った治癒符の多くはその範囲外で窮地に陥られた方の回復に用いておりましたので、今回もそのような状況になるのではないかと存じます。
ですが、これまでのゴーストタウンや学園黙示録等ではほとんどずっと後衛として回復を担当しておりましたので、どこか慣れないのです。
ただ、持って参るとすれば、当初予定していた気術重視のリボルバーガントレットではあまりに回復量が心許ないものとなりますので、武器を変えなければなりません。
そうなりますと、
蝙蝠剣(レベル40 秘儀幻惑朧月宝剣 気/術/神:92/40/100)
+ 宝霊神器(レベル2 宝剣 気/術/神:3/2/4)
…といういつもの組み合わせか、ご厚意で頂いた
宝剣(レベル40 幻惑破壊宝剣 気/術/神:87/48/87)
を用いることになりそうです。
(この場を借りて、宝剣をお送り下さいました不破さん(b02805)に感謝申し上げます。)
前者の、いつもの組み合わせなら確実に高い回復量を保証できますが、私の高い気魄能力値があまり活かせない上、ポジションもむしろポゼッショナーに移った方が効果的です。
後者であれば、気魄・神秘とも同じ攻撃力ですので攻撃・回復ともバランスが良いように見えるのですが…クラッシャーとして戦いたいことを考えますと、やはりどこか中途半端な印象を受けてしまうのです。
火力・回復量ともどこか中途半端であるよりは、思い切って治癒符は一切持たず、その分呪殺符や龍撃砲を持って参るという当初の予定のほうが良いような気がするのですが……何分未熟者の考えでございます。如何なものなのでしょう?
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。