[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャスター内で、次回に活かす為の戦後の反省点がいくつか挙がってきておりましたので、自分のためにも次回のためにも、改めて纏めなおしておこうと思います。また、背後の者が自身のブログで挙げてくださっていたものも転記しておきます。
【所属ポジション:キャスター】
所属している能力者たちの事前の話し合いの様子に応じて術式能力を[学園レベル]分上昇。
⇒結果:戦略的効果:72×1.26=91%の確率で、術式攻撃力+68
==============================
⇒評価点:72点
⇒評価内容:
◎キャスターは参加人数は多く(総勢1656人)、発言数も多かった。
×一人当たりの発言数で比べると全てのポジションで最も少なかった。
×最終的な方針のまとめが出来ていなかった。
×評価が出る前に当日の第1ターンのアンケートなどをとり始めてしまった。
*個人の行動などは、全体のまとめを完成させてから行うように。
==============================
------------------------------
「キャスター」内スレ
【反省会】次回へ活かす為に の纏め
(※ 2009年2月10日 午前2時17分現在まで)
------------------------------
【反省・1】こまめな纏めスレが無かった・情報の錯綜
対策1-1⇒毎日、定時にスレごとの纏めスレを立てる。
対策1-2⇒スレの担当者を決めてその人に纏めて貰う。
対策1-3⇒纏めスレ用テンプレを作り、使い回して貰えば立てやすい?
*問題1-3-1…テンプレ作成から難しかった。
対策1-4⇒誰かが立ててくれると思わず、積極的に立てる。
対策1-5⇒新しい纏めスレを立てた時点で古い纏めスレは削除。(今回ラストスタンドが行っていた方法。)
対策1-6⇒纏めスレ担当の順番を決め、定時に一斉立て替え(今回クラッシャーが行っていた方法。)
【反省・2】参加し易い空気作り
対策2-1⇒雑談スレへの発言回数規制
*問題2-1-1…そういうのが苦手な人もいる。
対策2-2⇒ネタ発言・チャット化の規制
*問題2-2-1…そういうのが苦手な人も居り、各自の自粛で十分である。
対策2-3⇒ブレインストーミングで「既出・疑問形の発言も出来る場所だ」と明記。
対策2-4⇒各纏めスレに「理解できた・質問がある」といったアンケートをつけておく。
対策2-5⇒「寄せ書き」「千羽鶴」といった雑談系スレを早くから立てておく。
対策2-6⇒雑談のテンションを上げ過ぎて、真面目な話がしにくい雰囲気にならないように。
対策2-7⇒議論の発言は「こうした方がいい」のような言い切りではなく「こうしてみたらどうかな?」と投げかけに。
対策2-8⇒何通りかの性格の違う雑談スレを立てる。
*問題2-8-1…作戦を議論しあう場だから雑談スレは1種類で良い。
対策2-9⇒議論する場合、アンケート形式のスレで立てれば発言しやすい。
【反省・3】作戦に関する発言をする人が限定されていた
対策3-1⇒既出意見にひたすら相槌を打つスレを立てる。
対策3-2⇒スレの立て替えを皆で積極的に行うようにして貰う。
【反省・4】戦争初参戦・初体験者への配慮
対策4-1⇒「初心者向けスレ」を立て、下がったらどんどん立て替える。(ポゼッショナーが優良スレを立てていた。特殊ルール、メガリス破壊効果、重傷特攻の注意喚起…等)
対策4-2⇒ブレインストーミングや雑談のスレから入ってこられるように雰囲気を作る。
------------------------------
Cf1.背後の者のブログ記事より転記
------------------------------
【ポジション内での発言に関する感想】
戦争初参加&初体験+低レベル能力者ということで、初めこそ先輩能力者に気後れしていた様子でしたが、
雑談スレでの発言(3回程度)⇒質問スレでの質問(1回&お礼1回)・回答(1回)を発言⇒ブレインストーミングスレでの発言(1回)⇒総合相談・ルート案スレでの発言(2~3回程度)⇒ルート案スレ立て替えを担当(1回)……
というように徐々にステップアップしながら発言していけたと思います。
合計すると10回~11回程度は発言できたのかな?
絶対数としては少ないのかも知れないけれど。
【ポジション内での発言に関する反省点】
実は、ブレインストーミングスレで発言するのやルート案スレで発言するのは、敷居が非常に高く感じましたね。
先輩能力者は前回の経験もあってかあっという間に作戦内容やルート案の意図を汲み取れていたようですが、私達にはさっぱり分からなかったものも多かったのです。
敵が術式に弱いというのは何を根拠にそう判断できるのかとか、逆侵攻が具体的にどこでどういう風に起きる可能性があって、どの逆侵攻を利用しどの逆侵攻を防ぐのかとか……。
だから「戦争初参加&初体験の人の為のFAQスレ」とか「●日◎◎時までの纏めスレ」が作られれば(あるいは私が作れたら)良かったと思いましたね。
ただ、スレ立て替えの時点で実感したけれど、これまでの議論を纏めてスレにするというのは偉い労力の要る作業です。
だから時間的余裕と労力的余裕が両方ある人でないと中々大変なのは納得できるところ。
かといって一部の人にいつも纏めて貰ったり立て替えて貰ったりすると
評価点の減点に繋がっちゃうので、如何に分担するかが大事ですよね。
皆が皆時間的余裕と労力的余裕を確保できるように努力できるとは限らないんですし。
------------------------------
Cf2.私個人からの反省点 (以前の記事より転記)
------------------------------
◆キャスター内で【戦争初参加者&初体験者向けスレ】や【本日のまとめスレ】を立てられなかった点
◆キャスター【ブレインストーミングスレ】や【総合相談スレ】で既出意見やそれへの同意であっても発言すべきだった点
◆他ポジション(特にコマンダー)との情報共有が整理されていなかった点
所属ポジションであったキャスター内でのスレ立てや発言については、「戦争はあまりにも膨大な量の新規情報が飛び交う」ということを念頭に置き、初参加・初体験の能力者さんには早い内に情報を把握して貰えるよう配慮する必要があると感じました。
特に【ブレインストーミングスレ】では「既出内容やそれに対する同意でも発言して良い」としてあげれば、誰もがもう少し発言しやすくなりそうです。
------------------------------
所属ポジションは今朝解散となりましたが、こうして記録を残しておくことで次に活かしたいものです。
キャスターではお世話になりましたぁ。<br />反省まとめを拝見させていただきましたが、とってもわかりやすくて参考になりました~。<br />またコレを忘れないように伺わせていただきますねぇ。</p>
こちらこそ、お世話になりました。<br />未熟者ながら少しでも皆さんのお力になれたこと、幸いに存じます。<br /><br />私なりの反省まとめもお役に立てたようで何よりです。<br />このようなものでよろしければ、いつでもご遠慮なくご利用下さいまし。<br />コメントをお寄せ下さり、ありがとうございました。</p>
http://ameblo.jp/yasuka0602/
ご尽力くださったことに、ポジション参加者の端くれとして御礼を。僕はほぼ何もしてないので、気まずくはありますが…! あ、『纏めスレ用テンプレ』作りは、それそのものが難しいと言うより、当方の事務能力の無さに問題がある気がします。コワクナイヨー。</p>
佐々木さん、コメントありがとうございます。<br /><br />キャスターでは私こそお世話になりました。未熟者でした故、作戦を中々飲み込めず戸惑いがちでございましたが、何とかお役に立てたのなら幸いです。<br /><br />所属ポジションは戦後間もなく解散してしまうとお伺いいたしましたので、自分なりにどなたかのお役に立てるよう、まとめてみました。<br />この様なものでもよろしければ、ご遠慮なくご利用下さいまし。リンク等を貼って頂いても全く問題はございません故。<br /><br />テンプレート作りは、汎用性を考えると想像以上に大変なことなのでございましょう。試みてくださったことに、感謝致しております。ありがとうございました。(ぺこり)</p>
http://ameblo.jp/yasuka0602/
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。