[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうじき師走だと申しますに、銀誓館学園を取り巻く状況は一行に落ち着きません。香月さん(b63217)も、今月初めに茨城県の古戦場へ赴いたまま……。
そして――本来はそう思ってはならないのかも知れませんが――あの恐ろしい吸血鬼依頼へ赴かれる皆さんを送り出すのは身を切られるような思いでございます。それでも、理人さん(b68087)のご友人が参加なされないことが決まったと知ったときは……涙がこみ上げてくる程に心底からほっと致しました。
結社でも、普段の温かなやり取りの裏にそれぞれの背負うもののために苦しまれているお姿が分かりますのでいたたまれない気持ちになることがございます……。どのように言葉をかけたら良いのか分からず、途方にくれながらそこにいるだけしか出来ないときが一番苦しゅうございます。
理人さんに、変わらないものは何一つ無いのだというお話をして頂いてそう時間は経ちませんのに……ふと気がつくと変わらない日常を求め探してしまいます。
もう少しだけでも、気を確りと持っていたいものでございます。
「昔は幸せだった、というのではなく、今も幸せ」そう思いながら生きていけますように。
本日、新しく友人のBlogへとリンクを追加致しました。
背後の者のお友達で最近転校していらしたばかりの月城泰葉さん(b72003)の「Hoetense」です。
「Hortense」
http://hortense.yamatoblog.net/
いつも明朗快活な方で、傍におりますと元気を頂きます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
昨日まで、実は少し実家へと戻っておりました。休日の間のみ、なのですけれども……少々吃驚するお知らせを父より頂きましたのです。
今年の1月に此方の学園へ編入してくる際、私が実家を継ぐのは高校を降りてからというお話になっておりました。それまでは「能力者」として確りと修行を積み、十分に基礎を築いて欲しい、というのは父の言葉でした。
私はそのお言葉を胸に刻み、これまで日々努力邁進して参りました。それでもまだ己の未熟さを嘆くこともあり、高校卒業までの間に全力をとしてもっと鍛錬を積まねば、と改めて決意したばかりでもありました。
『来春までに、当家の長を正式に泰花に引き継ぐ心算でいる。』
帰宅してから、両親の前に座した私に向けて父が発したこの一言は一瞬で私を固まらせるに十分なお言葉でした。
理由は、私の活動について耳にして十分な実力を備えてきたと判断した為とのこと。また土御門一族を束ねる本家の長よりも、私がこの家の長となり新たな活躍をすることに期待を寄せるお言葉があったとの由。
……嬉しくはありますが、俄かには信じられないことでございました。ですが両親が改まって仰ることです、偽りであるはずも無いこと。
早ければ来年の初春にも、遅くとも今年度のうちには正式に引き継ぎたいとのことでしたので、来週からは休日の度に実家と学園とゴーストタウンを飛び回る生活が続きそうです。
慌しくなりますが、寄せて頂く信頼と期待に確りとお応えできます様、気を引き締めて確実にひとつひとつを歩み進めて参ろうと存じます……。
最近、背後の者が貸して下さる音楽CDの中で、またひとつお気に入りの曲ができました。
陰陽座の「氷の楔」
という曲……雪女の哀しみを歌ったものだとか。
以前から「鳳翼天翔」や「陰陽師」が好きで良く陰陽座の曲は聞かせて頂いていたのですが、最近になってこの曲にも惹かれるようになりました。
……この曲を聴くと、あの2人のことを思い出すのです。雪姫さん(b53767)と香月さん(b63217)。
2人とも雪女ですから、その定めゆえに愛しい人を殺めるような事は無いのでしょう。何時までも心温かな時間を、傍によりそいあって紡いでいくのでしょう。そのことに心底ほっと致します。
でも私は唯の人間ですから……如何に香月さんの幼馴染とは言えども、雪姫さんのようには常にお傍にはおられません。
それが、何故か時折、少し寂しく感じられるのです。
香月さんが雪姫さんと結ばれた時、心から祝福する気持ちと同時に、胸が切なくもなりました。それ以来、です……。
私の、初めての親友、長く唯一の友だった香月さん。
兄弟姉妹にも似た私と彼。どちらが兄か姉かともつかぬまま、無邪気に過ごした、ほんの半年少し前までの日々。
香月さんには、永く幸せで居て欲しい……そう願ってきていたというのに。
今になって、互いに想い人ができてから、気づくなど……。
親友というには足りず、恋というにはあまりに語弊がある。
表向きは主従関係がありながらも、むしろ兄弟姉妹の様に蜜に過ごした温かな日々。
私にとって香月さんは、両親以上に近くにいる家族、いえ、それ以上の友なのですね……。
だから、こうして時折……彼の傍に居られないことを、彼が傍に居ないことを、苦しく感じるのですね……。
……さて、お受けしてから日が経ってしまいましたが、バトン2本目にお答えしたく存じます。
珠玖伽さん(b61542)、遅くなってしまい申し訳ございません。
では、早速参りましょう。
------------------------------
【魔物使い適性検査バトン】
あなたはとある冒険者です。
下記のA~Eの中から一つお選び下さい。
1
「ふぉっふぉっふぉ、わしが有名な魔物じいさんじゃ。お主、なかなか良い目をしておるな。お主ならば魔物を改心させ、仲間にすることができるじゃろう。どうじゃ、魔物使いになってみる気はないか?それにはまず馬車が必要なんじゃが・・・」
さて、あなたはなんと答えますか?
A:
「ええ、ぜひやってみます!!」
B:
「魔物は敵だ!仲間になどできん!!」
C:
「残念ながらうちには馬車を買う余裕なんてありません。」
D:
「てめえさては馬車屋とグルだな!?」
E:
その他(具体的に)
>>回答:【A】
>>面白そうでございます。お受けしない理由はございませんね。
2
戦闘後、なんと最弱の敵、ハリマリモ(トゲの生えたマリモ型モンスター)が起き上がってこちらを見ている!
A:
「もしかして君、仲間になりたいの?よし、これから一緒に頑張ろう!じゃあ今日から君の名前はハリリンに決定だ!」
B:
「お前みたいなザコ、使い物にならんとは思うが・・・まあいい、付いて来い。せいぜい一生コキ使ってやる」
C:
「ごめんね、仲間はもういっぱいなんだ」
D:
「おのれまだ生きてやがったか!トドメだーーーーー!!ザシュッッ!!」
E:
その他(具体的に)
>>回答:【A】
>>……ただ、お名前はもう少し考え直して差し上げたいものです。(苦笑)
3
2でAまたはB、またはEと答えてハリマリモを仲間にした方にのみお聞きします。
おや、ハリリンの様子が・・・?
A:
なんと!ハリマリモはクリマリモ(クリ型モンスター)に進化した!
→よし、今日からクリリンに改名だ!
B:
ある日、置き手紙を残してハリリンが消えていた。
→「あなたにはもうついて行けません。旅に出ます、探さないで下さい」
C:
レベルが1上がった!
→攻撃力が10上がった!防御力が15上がった!素早さが4上がった!野生値が30上がって言うことを聞かなくなった!!
D:
「フン、ついに本性を現しやがったか!キエエエエエイ!!」
→ザシュッ!ハリリンを倒した!
E:
その他(具体的に)
>>回答:【A】
>>あらあら、まぁ♪可愛らしゅうございます。……おいしそうだなんて、考えておりませんよ?ふふっ。
4
月日が流れ、結婚することになったあなた。
町長:
「私としてはぜひ娘と結婚してもらいたいところだが、君の意志を尊重しよう。さあ、どちらと結婚するんだい?」
A:
少々気が強いが、優しくしっかり者な幼馴染。
B:
清楚でおしとやかな町長の娘。
C:
「フ、俺は生涯独身貴族さ・・・」
D:
「町長、実は僕、あなたのことが・・・!!」
E:
その他(具体的に)
>>回答:【E】
>>まぁまぁっ!?全てお断り致します。私には既に最愛の殿方がおります故。(きっぱり)
5
ついに魔王と対峙したあなた。さて、魔王に対する第一声は??
A:
「もう傷つけあうのはやめよう!きっと人間と魔物は共存できるはずだ!」
B:
「おのれ魔王!お前のせいで父さんと母さんは・・・!くそっ、必ず貴様を倒す!!」
C:
「ほれ、肉だ。食え。そして仲間になれ。・・・え?魔王って仲間にできねーの?なんだ、じゃあとっとと倒そ(チャキ)」
D:
「ん?何その目?・・・え?もしかして仲間になりたいの?ちょっwwwwwマジでwww!?ちっ、しゃーねーなぁ、よし、今日からお前の名前はマオリンだ!!」
E:その他(具体的に)
>>回答:【D】
>>まぁまぁまぁっ♪あなたが仲間になってくださったら怖いものなしですね、ふふふっ♪では貴方を仲間にしたら次はどちらへ参りましょう?ええと他の国に居る魔王を探してお友達に……?
6
あなたのおかげで世界に平和が戻りました。
魔物じいさん:
「よくやったなお前さん。やはりわしが見込んだだけのことはあるな。どうじゃ、将来わしの跡を継いでみんかね?もちろん無理にとは言わんが・・・」
さて、あなたの答えは?
A:
「ええ、よろこんで!僕なんかで良ければ是非!」
B:
「すみません、実は僕、とある国の王様なんです」
C:
「残念ながら、僕は名産品博物館を完成させるのに忙しいんです」
D:
「イヤです。僕はこれから新魔王として光臨するんですから」
E:
その他(具体的に)
>>回答:【E】
>>大変申し訳ありませんが私は実家を継がねばなりませんので……新しいお弟子さんをお探し下さいませ。楽しい経験をさせて頂きました。
7
最後にあなたの冒険の書を引き継ぎたい(バトンを回したい)相手をお書き下さい。
ちなみにあえて誰にも引き継がずにここでゲームオーバーというのもアリです。
ただしその場合、あなたの冒険の書はきれいさっぱり消えてしまいます。
よって「冒険の書が消えた時の音」を表記しなければなりません。
>>回答:【睦月さん】【向日葵さん】
>>どうやら勇者適性検査バトンとセットのようですので、同じ方に。ご都合がよろしければお試しくださいね。
<結果発表>
Aが一番多かった人:
あなたは「マスター・オブ・モンスターマスタータイプ」です。
おめでとうございます!あなたこそ最高の魔物使いです!!
Bが一番多かった人:
あなたは「孤高の戦士タイプ」です。
あなたは魔物使いには向かないようです。素直に酒場で人間の仲間を探しましょう。
Cが一番多かった人:
あなたは「現実主義タイプ」のようです。
あなたは魔物使いというよりも魔物ハンターとしてお金稼ぎをするほうが向いているかもしれません。
Dが一番多かった人;
ぶっちゃけあなたは「空気読めないタイプ」です。
どんなにピンチな時でも逆走したりカジノに入り浸ったりする困ったちゃんです。もう少し仲間のことを考えてあげましょう。
Eが一番多かった人;
あなたは「道は歩むもんじゃない、作るもんだ!タイプ」です。
あなたは己の道をただひたすら突っ走っているようですね。ここまで来ると尊敬の域に達します。これからも頑張って下さい!
<一番多かった数字が2つ以上あった場合>
例)CとDが3つずつ
→現実主義だが空気読めてない人
てな感じです。
>>結果集計
A…3
B…0
C…0
D…1
E…2
……あらあらまぁ。魔物使いの適性、ばっちりとの結果でございます。少々意外でございます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。