[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「アザレア国際交流センター」「ホテルいちご貴族」に続き、昨日は「公団住宅ヨンロク号」へ行って参りました。
最初にご同行下さいました光鈴さん(b47320)、キトリスさん(b38118)、凡田さん(b42612)、誠にありがとうございました。
この時が初めての探索でしたが、覚悟していた程苦戦を強いられることも無く、制覇することが出来ました。
ひとえにご同行下さった皆さんのお陰でございます。
さて、今回初めて探索に赴いた時の感想を纏めておきたく存じます。
まず、見た目について。
可愛らしいリリス達とそれ以外のゴースト達の差が大きく、
直視するのも躊躇われるようなゴーストにいきなり出会った時は……吃驚致しました。
真っ赤な身体にうようよと目玉がついていたあの蟲は……やや耐え難いものがございます。
ボスも中々に背筋の凍る外見で驚きました。
次に、戦闘について。
この度も敢て結社「Archives」のWiki情報は参照しないまま赴いたのですが、
風船紳士のゴーストが厄介である他は、前衛・後衛と役割分担が上手くできていれば、それ程苦戦することはございませんでした。
風船紳士は…身のこなしが素早いのですね。此方の攻撃を軽く避けられてしまい、逆に攻撃はよく的確に当てられてしまい、中々面倒な相手でございました。
ちなみにボスは……呪殺符奥義一枚で撃破してしまいました故、もう少し探索に赴いてみないと何とも分かりません。
ここのところ、ボスよりもその取り巻きによる攻撃のほうが脅威というゴーストタウンへの探索が続いているような気が致します。
それから地理的なものなどについて。
段差があって思ったほど遠くまで一気に移動できないことが時々あった他は特に迷うようなことも、床を踏み抜くようなことも無く、良うございました。
ただ、姿見の中の異空間は驚きました。あれは一体…?
最後に、同行して下さった皆さんと私のこと。
光鈴さんは、相変らずの凛とした剣技がお見事でした。コンビネーションさせて頂いた時はよく二人で一撃必殺することがあり、吃驚致しました。
キトリスさんは、的確なタイミングで回復支援して下さり、大変ありがたく存じました。また、流石熟練なされているお方で、一撃の重みが違います。ナイトメアランページ改でよくお助け頂きました。
凡田さんも、まさに「縁の下の力持ち」でございました。サイコフィールドによる回復強化支援は本当に心強いものでした。
私は治癒符奥義を持ってはおりましたが、自己回復能力のある敵を前にした時に、支援に回るべきか援護に回って回復されてしまう前に倒すべきか、判断に迷うことがしばしばございました。
私のゴーストタウン探索における課題のひとつですね。もう少し場数を踏んで経験を積もうと思います。
……今回の探索のまとめは、この様なところでしょうか。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。