忍者ブログ
TW2 Silver Rain 土御門・泰花(b58524)のblog。
Admin / Write / Res
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにお受けした依頼「愛と歌って」も、いよいよ出発でございます。


一見簡単な依頼ですが、よくよく突き詰めて考えていくと案外注意を払うべきところがあったり、ゴールデンウィーク中でかえって教室の片隅に集うメンバーが限られてしまったりと、なかなかどきどき致します。




私も先ほどプレイングを書き上げ、この度ご一緒させて頂く皆さんとも、戦闘参加メンバーを中心に感情活性させて頂きました。この度は火影さん(b58052)がご一緒ですので大変心強く存じます。友人と同じ依頼に参加するのは、一人のときよりもやっぱりほっと致しますね。






さて、以下に最終的に書き上げたプレイングと依頼に持っていく装備を書き残しておこうと存じます。


後の私のための記録ではございますが、ここをご覧になられている方にも何かのご参考になれば幸いです。




------------------------------


◆二人称補足

基本的には(苗字)+さん

御剣・火影さん(b58052)は「火影さん」





◆心情

ストリートミュージシャンの方は、技能の優劣はさておき、歌に対して本当に真摯で情熱的な方が多いような気が致します。

このリビングデッドもきっと、かつてはそんなミュージシャンでしたのでしょう……。





◆女性の保護

導眠符で眠らせ、戦闘範囲外へ離脱させることで安全に保護致します。

私は導眠符を放ち女性が眠ったのを確認後、速やかに前衛としてリビングデッドの前に立ち、女性のほうへ行かない様迎撃致します。

女性は月弓尊さん(b59035)達にお任せし、戦闘範囲外へお連れして頂きます。





◆戦闘

初めに旋剣の構えをとり、リビングデッドに向けて声を発して自分へ意識を向けさせます。

「あなたのお相手は、私でございます! 」



黒影剣奥義による攻撃を中心に、躊躇い無く相手へ斬り込んで参ります。

HPが2/5以上無くなったら、旋剣の構えをとり直します。



ゴースト達が全て倒れた時には、そっと祈るように呟きます。

「――…どうか最期は、安らかな紫(し)の眠りを。」

今でこそ害為すリビングデッドでも、もとは情熱的なミュージシャンだったのかも知れないと考えると、切なくなります……。





◆事後

女性が目を覚ますのを待ちます。ただ、夜はまだ冷えますので眠っている女性に冷たい夜風が当たらないよう、風上に立ちます。……どれほど効果があるかは分かりませんが。女性へのケアは他の方にお任せ致します。


------------------------------




●アビリティ


[術式]導眠符 ×4枚


[術式]旋剣の構え ×12回


[気魄]黒影剣奥義 ×12回




●装備 (アクセ除く)


[武器] Lv45 鮮血蟲惑殺戮日本刀 (気/術/神:103/112/45)


[武器] Lv 2 長剣 (気/術/神:4/3/2)


[防具] Lv46 伝承誘惑背徳戦装束 (HP/CP:335/181)




●各種能力値など




能力値: 気/術/神: 116/74/73


攻撃力: 気/術/神: 107/115/47


総HP: 615


総CP: 415




------------------------------

拍手[0回]

PR

明日、依頼に出発という日になって重大な勘違いに気がつきました。


なんということ……。




この度対峙するのは、「地縛霊」ではなく「リビングデッド」なのですよね。


ということで、プレイングをこまごまと修正しなければならなくなってしまいました。




ただ、重大なのはプレイングではなくて、女性への対応方法です。


私が先日提案した方法では無理が生じます。というのは、地縛霊退治後と異なり遺体がその場に残るわけですから、「別の場所で演奏するといって立ち去った」ということにはできないからです。


女性が目覚めたら目の前に遺体が転がっていた、などと言う状況になればパニックさえ起こさせかねません。




代案としては……「たまたま近くを通ったら只事じゃない物音がして、駆けつけてみたらこの状況だった。何者か不良グループのような連中にでも襲われたのだろうか。」というような内容の説得をしてみる、くらいにしか思いつきません。


実際に保護・説得に当たってくださる方とも、良く相談しなければなりませんね。








さて、以下に修正後の仮プレイングを載せておきます。


ご参考にどうぞ。


------------------------------


◆二人称補足

基本的には(苗字)+さん

御剣・火影さん(b58052)は「火影さん」





◆心情

ストリートミュージシャンの方は、技能の優劣はさておき、歌に対して本当に真摯で情熱的な方が多いような気が致します。

このリビングデッドもきっと、かつてはそんなミュージシャンでしたのでしょう……。





◆女性の保護

導眠符で眠らせ、戦闘範囲外へ離脱させることで安全に保護致します。

私は導眠符を放ち女性が眠ったのを確認後、速やかに前衛としてリビングデッドの前に立ち、女性のほうへ行かない様迎撃いたします。

眠った女性は月弓尊さん(b59035)に戦闘範囲外へお連れして頂きます。





◆戦闘

初めに旋剣の構えをとり、リビングデッドに向けて声を発して自分へ意識を向けさせます。

「あなたのお相手は、私でございます! 」



黒影剣奥義による攻撃を中心に、躊躇い無く相手へ斬り込んで参ります。

HPが2/5以上無くなったら、旋剣の構えをとり直します。



ゴースト達が全て倒れた時には、そっと祈るように呟きます。

「――…どうか最期は、安らかな紫(し)の眠りを。」

今でこそ害為すリビングデッドでも、もとは情熱的なミュージシャンだったのかも知れないと考えると、切なくなります……。





◆事後

女性が目を覚ますのを待ちます。ただ、夜はまだ冷えますので眠っている女性に冷たい夜風が当たらないよう、風上に立ちます。……どれほど効果があるかは分かりませんが。女性へのケアは他の方にお任せ致します。


------------------------------

拍手[0回]

さて、本日一通り自分のプレイングを書いてみました。


まだ仮完成だと申しますのに、既に字数が600字丁度というのが、少々気にかかります……。


恐らく今までは戦闘から離脱し、一般人を保護するという役目を担っていたのに対し


この度は前衛として地縛霊と対峙致しますので、戦闘のプレイング量が増えた分、文字数も増えているのでしょう。






ご覧になって、何かお気づきの点やご指示などがございましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。




------------------------------


◆二人称補足

基本的には(苗字)+さん

御剣・火影さん(b58052)は「火影さん」





◆心情

ストリートミュージシャンの方は、技能の優劣はさておき、歌に対して本当に真摯で情熱的な方が多いような気が致します。

この地縛霊もきっと、かつてはそんなミュージシャンでしたのでしょう……。





◆女性の保護

導眠符で眠らせ、戦闘範囲外へ離脱させることで安全に保護致します。

私は導眠符を放ち女性が眠ったのを確認後、速やかに前衛として地縛霊やゴースト達の前に立ち、女性のほうへ行かない様迎撃いたします。

眠った女性は月弓尊さん(b59035)に戦闘範囲外へお連れして頂きます。





◆戦闘

初めに旋剣の構えをとり、地縛霊が女性のほうへ向かわぬよう声を発し、自分へ意識を向けさせます。

「あなたのお相手は、私でございます! 」



黒影剣奥義による攻撃を中心に、躊躇い無く地縛霊へ斬り込んで参ります。

防具HPが無くなったら、旋剣の構えをとり直します。



ゴーストや地縛霊が全て倒れた時には、そっと祈るように呟きます。

「――…どうか最期は、安らかな紫(し)の眠りを。」

今でこそ仇為す地縛霊でも、もとは情熱的なミュージシャンだったのかも知れないと考えると、切なくなります……。





◆事後

女性が目を覚ますのを待ちます。ただ、夜はまだ冷えますので眠っている女性に冷たい夜風が当たらないよう、風上に立ちます。……どれほど効果があるかは分かりませんが。女性へのケアは他の方にお任せ致します。


------------------------------




●アビリティ


[術式]導眠符 ×4枚


[術式]旋剣の構え ×8回


[気魄]黒影剣奥義 ×12回




●装備


[武器]月光の太刀+護身剣【牙狼】


 (Lv45鮮血蟲惑殺戮日本刀+Lv1長剣)


 (合計攻撃力は気/術/神:105/113/46)


[防具]紫月


 (Lv46伝承誘惑背徳戦装束)


 (生身との合計HP/CPは、609/409)




[アクセ]気魄重視で5つ装備


 (イグニッション後の合計能力値は気/術/神:112/74/74)




------------------------------

拍手[0回]

久しぶりに依頼をお受けすることになりました。


3月29日の「ヨーロッパ人狼戦線2」から帰国後にすぐ魔剣士へとジョブチェンジをした関係で幸運度が低く、なかなか依頼をお受けすることが出来ずに居た為です。


戦争の直前に四国へ桜餅好きモーラットを捕獲しに行って以来ですから、少々新鮮なような、懐かしいような感じが致します……なんて、まだまだ新米の私が言うのもおかしな話なのですが。




この度の依頼も、夜の街での地縛霊退治です。更には歌を用いる地縛霊――最初に受けた少女のリビングデッド退治に、ほんの少しだけ似ているような気が致します。


運命予報士さんのお話では、私達が現場につく頃には一般人女性が地縛霊の前に居て彼に無意識に惹きつけられているようですので、保護しながらの戦闘になりますね。


頑張って無事に依頼を完遂したく存じます。




ところで、今回は使用武器を日本刀+長剣にするか、宝剣にするかで若干迷っております。


恐らくは黒影剣やダークハンドを主力アビリティとして使いながら地縛霊と対戦することとなるのでしょうが、


治癒符を使うかどうかが迷いどころなのです。完全な前衛アタッカーになるか、回復役にもなれる前衛になるか、という戦闘スタイルの決定に関わりますので……。




と言うのも、使用武器が前者と後者では治癒筆の回復量が大きく異なるのです。


前者ならばJustAttackなりCriticalなりをしない限り、無印の治癒符でせいぜい54程度しか回復できないのですが、後者なら同じ無印でも通常で124程度回復できるのです。




ちなみに、術式攻撃力は旋剣の構えで必要となるのみですので、それ程重視する必要がありません。


(但し術式能力値は、敵がおそらく気魄・術式系のような気が致しますので高めにしておく必要がありそうです。)


また神秘能力値は、治癒符が命中しないことはありません(但し援護を拒否されれば別ですが、これは例外ですね。)のであまり重視しなくても良さそうです。




教室の片隅で皆さんと相談しながら、徐々に方針を固めて参ろうと存じます。

拍手[0回]

すっかり遅くなってしまいましたが、この度お受け致しました依頼「桜餅と桜モラ」の仮プレイングを書き残しておきたく存じます。


この度は初めてサポート要請をいたしましたので、プレイングも通常のものとサポートプレイングと2種類ございます。




今回のプレイングの反省点は、私の台詞があまり書けなかった事です。


サポートプレイングの文字数が意外と少ない事に苦戦し、気がついたら出発当日だった!という状況でしたので


ゆっくり自分のプレイングを見直せなかったのが心残りです。


次は、気をつけないといけませんね。








          *          *








------------------------------


【心情】

何とも可愛らしいモーラットですね……勿論、世界結界に影響を与えかねない悪戯は頂けませんけれども(苦笑しつつ)

首尾よく捕獲した後は、逃げられないようにだけ注意しながらモーラットと一緒にお花見をしてみたく存じます。



【作戦】

桜餅を頬張ろうとしたところにすかさずやってくるということですから、その時を狙って導眠符で眠らせて捕獲を試みます。



まず私と幸速さんで導眠符をこっそり準備しておいた状態で、桜餅を召し上がられる方を囲むようにしてお花見を装います。

モーラットが来たところを導眠符で上手く眠らせられたら、そのまま捕まえて捕獲完了です。

逃げられた場合、イニシアチブの高い方または一般技能に運動系のものをお持ちの方を中心にフォローして頂きます。また、私と幸速さんも続けて導眠符を放ち、眠らせられるよう試みます。





【お花見】

初めて本物のモーラットを間近で見て触れられる機会ですので、モーラットをなでなでしつつのんびりとお花見をします。


------------------------------


『サポートプレイング:永遠月・光鈴(b47320)への要請内容』


モーラット捕獲後のお花見を共に楽しみたくて、親友である隣の席の光鈴さんに出発前日までにお誘いします。捕獲時は可能ならば囲い込んで捕獲する役をお手伝い頂きます。お花見は共に談笑しつつ、静かに楽しみます。


------------------------------

拍手[0回]

♥ カレンダー ♥
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
♥ カウンター ♥
♥ プロフィール ♥
HN:
土御門・泰花(b58524)
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/06/02
職業:
陰陽師
趣味:
のんびりすること
自己紹介:
陰陽師の家系の第14代当主で、日々の鍛錬を重視する努力家。
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。


※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。

♥ 最新CM ♥
[08/22 BlogPetの深苑]
[03/16 土御門泰花]
[03/15 珠玖伽&絖哉]
[08/24 土御門泰花]
[08/24 白霄院・珠玖伽&祇神・絖哉]
♥ 最新TB ♥
♥ バーコード ♥
♥ ブログ内検索 ♥

Copyright (c)Violet All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]