[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一人前を目指してもなれないこともございます。
プロを目指しても叶わぬこともございます。
されどそれは己の実力不足、運不足。
逆恨みなど言語道断、まして地縛霊となって人に害を為すなど呆れてしまいますね。
そのようなわけで、重傷から快復してからすぐですが、依頼に行って参ります。
「夢見る卵たち」の仮プレ、現時点で書けましたものを掲載しておきますね。
此度はどちらかと申しますとやはり回復役となりそうです。
皆さんのHPに気を配りながら、近接戦闘をして地縛霊を倒すという動き方をする予定でおります。
ただ、明日まで教室の片隅での相談は変動していくことでしょうから、書き直すかも知れません。
------------------------------
●プレイング
●心 実家が代々陰陽師の一族ですので、私も「陰陽師のたまご」です。 同じ「たまご」として、一人前になれなかったからと逆恨みするなんて許せません。言語道断です。 その性根、叩き直して差し上げます。 ●戦前 ●戦闘 倒す順番:漫画家のたまご⇒小説家のたまご⇒書道家のたまご 【前衛】の位置で戦闘と回復の両方を担当。 倒す順番の通りに攻撃はするものの、皆さんのHPの減り具合に気を配ります。 「逆恨みなど言語道断。確りと反省なさい。」 まずは旋剣の構え改をとり、気魄攻撃力の強化。 以後、黒影剣改と気魄・神秘の通常攻撃による斬撃を主体に交戦。 「破邪顕正――墨染桜花!」(黒影剣改使用時) 次の敵が遠方に居たり、逃げそうになりましたらダークハンド改にて牽制致します。 「逃がしませんわ。人の話は最後まで聴くものですよ。」(ダークハンド改使用時) 途中で総HPの6割を切った方がでたら、その場から治癒符奥義を飛ばし、回復致しましょう。 「急急如律令――治癒符 奥義」(治癒符奥義使用時) ●戦後 「さて、昇天した先で、少しは反省していて下さると良いのですけれども……。」 少々呆れた様に、地縛霊の消えていった空を見上げます。 そういえば、翌檜というのは「明日こそ成ろう」という思いにかけて用いられることが良くありますね。 でもいつまでも「明日こそ」では…永遠にその明日は参りません。 ふと油断すると生まれてしまう甘えの気持ち、私も気をつけようと存じます。 |
●アビリティ
神秘 | 治癒符奥義 | ◆◆◆ | ×12 |
気魄 | 黒影剣改 | ◆◆ | ×12 |
術式 | 旋剣の構え | ◆ | ×4 |
気魄 | ダークハンド改 | ◆◆ | ×4 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

この度、結社「刹月の光鍵」の結社シナリオに再び参加させて頂くこととなりました。
今度はヤヌスの鏡のメガリスゴースト退治です。
私達の写し身との交戦は、正直に申し上げれば薄気味悪いのですが、「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」の言葉どおり、良い鍛錬と捉えて全力で参ります!
さて、早速現時点でのひとまずの仮プレを書いてみました。
まだもう少し教室の片隅での相談があるはずですので、若干修正することになるとは存じますが、もしご指摘がございましたら遠慮なくお申し付け下さいませ。
●プレイング
*二人称:(名前)+さん ●心情 本当にそっくりで鍛錬のし甲斐がありますね。全力で参ります!! ……でも同じ体験は、二度はしたくはありませんね。 偽者とは申せど、親愛なる皆さんを相手取るなど……。 ●戦闘 【写し身との交戦順】 高森・宏>瑚宵・莱鵡>奏祇・朱陽>土御門・泰花>西垣・直貴>若菜・英士>リラ・ステイト>イヴ・クラウスター 【前衛】として積極的に近接攻撃を仕掛けつつ、治癒符奥義による【回復役】も担当します。 偽宏さんと偽莱鵡さんを倒した後に、旋剣の構え改を。 このお二人が倒されていないうちは一切使いません。 黒影剣奥義は偽宏さんと偽莱鵡さんと戦うときに積極的に用いますが、念のため2回はあとの写し身達のためにとっておきます。ちょっとピンチな状況だと判断したときに使えますように。 お二人を倒した後は、気魄と神秘の通常攻撃による斬撃を主体に。 治癒符奥義は総HPの6割を切った方が出たらその場から飛ばします。 またBSにかかってHPがどんどん減っていってしまう方にも。 ◆台詞 黒影剣奥義使用時 「破邪顕正――墨染桜花!」 治癒符奥義使用時 「急急如律令――治癒符 奥義!」 vs偽泰花(偽の私) 「なんて虚ろな瞳……そのような複写で私に勝てるはずもありませんわ。」 ●戦後 ヤヌスの鏡のメガリスの欠片を探し出して一刀両断し破壊します。 その後漸く一息ついて……「本当に、皆さん容赦がありませんでしたね……。」 少々苦笑を浮かべつつ。 |
●アビリティ
神秘 | 治癒符奥義 | ◆◆◆ | ×12 |
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×8 |
術式 | 旋剣の構え改 | ◆◆ | ×4 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

直前となってしまいましたが、教室の片隅での作戦を受けまして仮プレを修正致しました。
少女のゴースト3体のどれが何のアビリティを使ってくるかが判明するまでは後方から回復役、判明後は魔剣士アビリティを用いて前衛として攻撃に加勢致すこととしましたが、如何でしょうか?
明朝8時頃に、可能であれば再度教室の片隅にて行われたご相談を元に修正を、と考えておりますが……もしできませんでしたら申し訳ございません。
皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。
●プレイング
*二人称:(苗字)+さん 御影・頼子さんのみ「頼子さん」 ●心情 花を愛する心を踏み躙る様な行為、少々許しがたいものがございますね……以前何があったにせよ、許されることではありません。 ●戦前 まず、皆さんと共に運命予報士さんからゴースト達の外見を聞いてみます。 温室では雑草抜きをしながら特殊空間へ入るのを待ちます。 ●戦闘 敵の使用アビリティがわかったら、回復持ち→範囲持ち→BS持ちの順に前衛として交戦。 それまでは後方から治癒符改による回復役。 前衛に移るときにまず旋剣の構えを。 攻撃は気魄と神秘の通常攻撃主体の斬撃で。 黒影剣奥義は回復持ちのゴーストを相手取る時に積極的に用いますが、残り2回は後の2体用に温存。 ダークハンド奥義は他のゴーストから横槍を入れられたり遠方のゴーストに攻撃を仕掛けたりするときに使用。 総HPが6割を切った方が出たらその場から治癒符奥義。 特に頼子さんがBSを受けたりHPが6割をきったら最優先で回復。 ◆台詞 黒影剣奥義使用時 「破邪顕正――墨染桜花!」 ダークハンド奥義使用時 「……はい、逃がしませんよ。」 治癒符改使用時 「急急如律令――治癒符 改!」 ●戦後 少年と共に温室整備のお手伝いを。 お花の名前を尋ねたり花言葉を尋ねたりして楽しみながら過ごします。 「そういえば……夕化粧、オシロイバナの花言葉はご存知ありませんか?」 大切な恋人の誕生花なのです。知っておきたいと存じまして……ふふ♪ |
●アビリティ
神秘 | 治癒符改 | ◆◆ | ×12 |
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×8 |
気魄 | ダークハンド奥義 | ◆◆◆ | ×4 |
術式 | 旋剣の構え | ◆ | ×4 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

先日お受けすることが決まりました、温室に現れる地縛霊退治の依頼。
此度は偶然にも頼子さんとご一緒させて頂くこととなりました。お互いに頑張りましょうね!
さて、ややぎりぎりですが最初の仮プレを書き上げましたので掲載いたします。
「荒れ果てた楽園に見る夢は」の参加者の皆さんにご覧頂ければ幸いですが、他の方でも何かのご参考にしていただければと存じます。
●プレイング
*二人称:(苗字)+さん 御影・頼子さんのみ「頼子さん」 ●心情 花を愛する心を踏み躙る様な行為、少々許しがたいものがございますね……以前何があったにせよ、して良いことではありません。 ●戦前 まず、参加者全員で運命予報士さんからゴースト達の外見を聞いておきます。どのゴーストがどんなアビリティを使ってくるのか、これで多少はわかりやすくなりましょう。 温室では雑草抜きをして特殊空間入場の条件を満たします。 ●戦闘 【前衛】回復持ち→範囲持ち→BS持ちの順に交戦。 まず旋剣の構えを取り、気魄攻撃力強化。 気魄と神秘の通常攻撃を主体に斬撃で。 黒影剣奥義は回復持ちのゴーストを相手取る時に積極的に用いますが、残り2回は後の2体用に温存。 ダークハンド奥義は他のゴーストから横槍を入れられたり遠方のゴーストに攻撃を仕掛けたりするときに使用。 総HPが6割を切った方が出ましたらその場から治癒符奥義を。 特に頼子さんがBSを受けたりHPが6割をきったら最優先で回復。 ◆台詞 黒影剣奥義使用時 「破邪顕正――墨染桜花!」 ダークハンド奥義使用時 「……はい、逃がしませんよ。」 治癒符改使用時 「急急如律令――治癒符 改!」 ●戦後 少年と共に温室整備のお手伝いを。 お花の名前を尋ねたり花言葉を尋ねたりして楽しみながら過ごします。 「そういえば……夕化粧、オシロイバナの花言葉はご存知ありませんか?」 大切な恋人の誕生花なのです。知っておきたいと存じまして……ふふ♪ |
●アビリティ
神秘 | 治癒符改 | ◆◆ | ×12 |
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×8 |
気魄 | ダークハンド奥義 | ◆◆◆ | ×4 |
術式 | 旋剣の構え | ◆ | ×4 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

さて、いよいよ「刹月の光鍵」の結社シナリオの出発日も迫って参りました。
そこで、昨夜までに仕上げておきました私の現時点での仮プレイングにつきまして、掲載しておこうと存じます。
もしも何かございましたら、お早めにお申し付け下さいませ。
●プレイング
*二人称:名前+さん ●心 まぁまぁ……!?やはり鶏の餌はきちんとした場所で買い求めた方が良うございましたね……。(溜息) とは申せど、これを放置する事も出来かねます。さっさと倒して餌をもう一度何とか致しましょう。 ●戦 ポジション:【前衛】 戦闘に入る前に旋剣の構え改を一度とります。 「破邪顕正――その怨念、此処で断ちます!!」 鶏リビングデッドは他の皆さんに任せ、私は雄鶏達を各個撃破していくほうへ。 黒影剣奥義を臨機応変に用いながら近接して戦います。 雄鶏を倒したら雌鳥、それも倒したら地縛霊、の順で参ります。 またメンバーの中に総HPの6割を切った方が出たら攻撃をやめ、その場から治癒符奥義で癒します。特に総HPの絶対量が少ない方は優先的に。 *各台詞 ◆にわとりリビングデッド全滅成功時 「お疲れ様です。……塵も積もれば何とやら、ですね……。(苦笑)」 ◆雄鶏・雌鳥撃破時 「……本当に、ゴーストでなければ美味しいお料理にできそうでしたのに…。(溜息)」 ◆おじさん撃破(全て撃破)時 「輪廻転生――あなたの来世は、もう少し幸せでありますように。」 ◆治癒符使用時 「急急如律令――治癒符奥義っ!」 ●戦後 骨折り損の草臥れ儲けも悔しゅうございますので、性懲りも無く改めて敷地内を軽く探してみます……買った方が早いのでしょうけれども。 「とは申せど、こうしてゴーストを一頻り片付けられた事は、能力者としては『怪我の功名』でしょうか……。」 |
●アビリティ
気魄 | 黒影剣奥義 | ◆◆◆ | ×8 |
術式 | 旋剣の構え改 | ◆◆ | ×4 |
神秘 | 治癒符奥義 | ◆◆◆ | ×12 |
●装備アイテム
シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
|

01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
普段は落ち着いているが恋の話では年相応の女の子に戻る。やや天然。
※このキャラクターは、TW2「シルバーレイン」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『シルバーレイン』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は土御門・泰花に、著作権は竜生真希に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。